はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ミラーレス機

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

ニコン、Vlog向けAPS-Cミラーレス「Z 30」登場 長時間撮影に適したボディデザイン

2022/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip EVF ボディデザイン Vlog ニコン APS-Cサイズ

ニコンは、新型ミラーレスカメラ「ニコン Z 30」を発表した。APS-Cサイズのイメージセンサーを搭載し、Vlogなどの映像撮影用途に最適とする。EVFを搭載せず、Zマウントを採用したミラーレス機の中で最小・最軽量を実現した。 ニコンは6月29日、新型ミラーレスカメラ「ニコン Z 30」を発表した。APS-Cサイズのイメージセ... 続きを読む

風景写真の考察。ピント位置は、手前?奥? - Circulation - Camera

2018/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォトマスター検定 Circulation 構図 焦点距離

2018 - 06 - 15 風景写真の考察。ピント位置は、手前?奥? カメラ考察 フォトマスター検定 こんにちは、Circularion - Cameraです。 今日は一眼レフやミラーレス機で、 風景写真をする際の ピント位置 について考えてみたい と思います。 まずこの写真をご覧ください。 この構図であなたが撮影をするとしたら、ピント位置をどうされますか?? 焦点距離 何ミリなのかとか、 F値... 続きを読む

キヤノンがEOS M のハイエンド機とフルサイズミラーレス機を開発中? - デジカメinfo

2015/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン デジカメinfo APS-C ハイエンド機 開発中

Canon Rumors に、キヤノンのAPS-Cとフルサイズのミラーレス機に関する噂が掲載されています。 ・Full Frame Mirrorless in the Works [CR2] キヤノン自身が、いずれはエンスー向けのミラーレスカメラが登場することを認めているが、それが何を意味しているのかよく分かっている人はいない。 キヤノンがフルサイズミラーレスカメラを積極的に開発していると聞いてい... 続きを読む

メーカー直撃インタビュー:伊達淳一のもっともっと知りたい!!:ソニーα7 IIの魅力を高める5軸手ブレ補正 - デジカメ Watch

2015/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 淳一 トピック ソニー 小型ボディ メーカー直撃インタビュー

メーカー直撃インタビュー:伊達淳一のもっともっと知りたい!! ソニーα7 IIの魅力を高める5軸手ブレ補正 Reported by 伊達淳一(2015/2/20 07:00) フルサイズのイメージセンサーを搭載するミラーレス機として人気を博すα7シリーズ。その最新モデルであるα7 IIの最大のトピックは5軸ボディ内手ブレ補正機構だ。どのようにして小型ボディに入れたのか、どのような仕組みで動作するの... 続きを読む

これから始めるデジタル一眼 | ミラーレス機は予備バッテリーも買っておきましょう! | 旅とTABIの記憶書

2014/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TABI 予備バッテリー 記憶書 デジタル一眼

いや~とにかくバッテリー持ちが悪いです。ミラーレス一眼カメラ。 私が使ってるオリンパスのE-PL3ですが、公称値で約300枚。実際に使っていると200枚ぐらいで空になります。 使い始めの頃は250枚ぐらいは持ったのですが、SDカードをEye-Fi Mobiに変えたり(E-PL3は標準でWi-Fi機能がないんで…)、電子ビューファインダーを装着したりしているので、その分バッテリー持ちが悪くなるのは仕... 続きを読む

写真で見るソニーα7R - デジカメ Watch

2013/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニー デジカメ Watch CMOSセンサー 近日 実写

写真で見る ソニーα7R 35mmフルサイズセンサーを詰め込んだミラーレス機 Reported by 本誌:鈴木誠(2013/11/8 08:00) ソニーが11月15日に発売する「α7R」をお借りできたため、外観写真を中心にお届けする。実写を交えたレビューは近日に掲載予定だ。 α7Rは、35mmフルサイズ相当のCMOSセンサーを搭載するソニーEマウントのミラーレスカメラ。有効約3,640万画素の... 続きを読む

デジイチとコンデジの違いって何? : 2chコピペ保存道場

2012/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジイチ ズームレンズキット コンデジ レンズ 774RR

デジイチとコンデジの違いって何? 569 名前:774RR[] 投稿日:2012/12/06(木) 23:51:31.97 ID:Odkf2Q62 カメラ買おうと思ってる。デジイチというか、ミラーレス機なんだけど、 レンズってのは単焦点レンズキットとズームレンズキットとどっちがいいんだろう。 今使ってるのはpowershotA40 買おうと思ってるのがペンタックスk-01 形に一目惚れしたんで買う... 続きを読む

被写界深度の浅い写真こそ良い写真なのだとか

2012/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 被写界深度 APS-C 浅い写真 Tweet プレゼン

被写界深度の浅い写真こそ良い写真なのだとか 撮る側がそう思ってなくても、見る側がそう思ってるんだったら仕方ない。 Tweet 先月ひとあしお先にキヤノン EOS M 待望のミラーレス機を体験してきた私であります。 そのときのキヤノンさんのプレゼンで「これは!」と思うところがあったので書いておきます。 そもそも何故このEOS MがAPS-Cのセンサーサイズになったというと... EOS Mのターゲッ... 続きを読む

後から来て全部踏みつぶす大物の覇王道をキヤノンの小さなミラーレス一眼EOS Mにひさしぶりに見た - くるえるはてなくしょん

2012/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン 大物 はてなくしょ Nex エントリ

デジカメ, キヤノン, EOS M SIGMAのレンズとNEXと、DP2 merrill と、あと DP1 が欲しいという話。 - くるえるはてなくしょん こんなエントリを書いた間の悪いことに...wCanon から、満を持してミラーレス機が発表が出ましたね。まあ、発売までもう少し間がありますが、牽制球としては十分だし、使い手の幅が広いのもいいところだと思います。エントリーからサブまでおけーで、し... 続きを読む

キヤノンが同社初のミラーレス機「EOS M」を正式発表! : ギズモード・ジャパン

2012/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード キヤノン ジャパン 正式発表 EOS M

カメラ全般 , デジタルカメラ , デジタル一眼レフ(DSLR) キヤノンが同社初のミラーレス機「EOS M」を正式発表! 2012.07.23 14:10 ミラーレスが、正式に、キヤノンから、デターー! 先日リークしたキヤノン初のミラーレス機である「EOS M」が先ほど正式に発表されましたよ。デザインはリークされた画像と同じで、カラバリはトップ画像にもあるように、4色用意されるそうです。 またこ... 続きを読む

キヤノンのミラーレス機 EOS M と EF-M 22mm F2 STMの画像 - デジカメinfo

2012/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン デジカメinfo APS 信憑性 EOS M

機種名(シリーズ名?)はEOS M レンズはEF-M 22mm F2 STM 画像のソースはカメラ店のサイトに上がっていたものということなので、信憑性は高そうです。ボディ上面に「EOS M」の文字があるので、シリーズ名がEOS Mになる可能性が高そうですね。デザイン的にはPowerShot S100に似ている印象です。 装着されているレンズはEF-M 22mm F2 STMとなっているので、APS... 続きを読む

ペンタックス、Kマウント採用のミラーレス機「K-01」を海外発表 - デジカメWatch

2012/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペンタックス デジカメWatch Kマウント ミラーレス構造

ペンタックス、Kマウント採用のミラーレス機「K-01」を海外発表 Pentax Ricoh Imaging Americaは2日(現地時間)、Kマウントを採用するレンズ交換式デジタルカメラ「K-01」の発売を発表した。いわゆるミラーレス構造を採用するファインダーレスモデル。日本での発売は未定。 米国では3月に発売。価格はボディのみ749.95ドル、DA 40mm F2.8 XSとのキットで899.... 続きを読む

ついにリーク! これがペンタックスのミラーレス機「K-01」か!?(ギャラリーあり) : ギズモード・ジャパン

2012/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペンタックス リーク ギズモード DSLR K-01

カメラ全般 , デジタルカメラ , デジタル一眼レフ(DSLR) ついにリーク! これがペンタックスのミラーレス機「K-01」か!?(ギャラリーあり) 2012.02.02 10:50 [0] [0] Tweet Check このレンズ薄すぎやしないですか?? 遂にペンタックスのミラーレス機「K-01」のイメージがリークされましたよ。リークされたイメージが色んなアングルで撮られていることから、本物... 続きを読む

ペンタックスのミラーレス機はAPS-Cセンサーを採用し名称はK-01? - デジカメinfo

2012/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペンタックス APS-Cセンサー デジカメinfo K-01

ペンタックスの新型機はCP+までに発表される。 名称はK-01 デザインはauのtalbyのデザイナーの手による。Kシリーズではなく、むしろOptioを思わせるような雰囲気で、リコーGXRのようなヘビーデューティさは無い。 マウントはKマウント。DA 40mm F2.8XSの他、既存レンズで3種のレンズキットが用意される。 ボディカラーはブラック&ホワイト(黒が基調)、ホワイト&ブラック(白が基調... 続きを読む

PENTAX Qでマウントアダプターを試す(35mm一眼レフレンズ編) - デジカメWatch

2011/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マウントアダプター マイクロフォーサーズ ミラーレスカメラ

PENTAX Qでマウントアダプターを試す(35mm一眼レフレンズ編) Reported by 中村文夫 マイクロフォーサーズ、ソニーNEXに続いて登場したミラーレスカメラ、ペンタックスQの最大の特徴は、ミラーレス機として、かつてないコンパクトさを実現したことだろう。撮像素子サイズは1/2.3型。現在発売中のレンズ交換式デジカメの中でいちばん小さい。 こんな中、マウントアダプターファンが熱い視線を... 続きを読む

ニコンが噂のミラーレス機「Nikon 1 J1」「Nikon 1 V1」を10月20日に発売 - GIGAZINE

2011/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nikon GIGAZINE 報道 ニコン ミラーレス一眼

先日、ニコンがミラーレス一眼を年内発売との報道がありましたが、本日このミラーレス機の発売がニコンから正式に発表されました。 Nikon | ニュース | 報道資料:「Nikon 1(ワン)」から、2機種「Nikon 1 J1」「Nikon 1 V1」を発売 シリーズ名は「Nikon 1(ワン)」で、新開発の「スーパーハイスピードAF CMOSセンサー」、新高速画像処理エンジン「EXPEED 3」お... 続きを読む

ソニー α NEX-7 発表、2430万画素・有機ELファインダー・レリーズタイムラグ0.02秒

2011/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BIONZ Eマウントレンズ Filed under うち

Filed under: デジタルカメラ ソニーが一眼カメラ α シリーズを一挙に拡充します。そのうち NEX-7 は Eマウントレンズを採用した、ミラーレス機の最新モデル。ついに2430万画素まで到達した "Exmor"APS HD CMOS センサーを搭載します。あわせて画像処理エンジン BIONZ も高性能化。電子先幕シャッター採用と新制御システムにより、シャッターを切ってから露光をはじめる... 続きを読む

ソニー、世界最小最軽量のミラーレス機「NEX-C3」 - デジカメWatch

2011/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NEX-C デジカメWatch ソニー 世界最小最軽量 本体色

ソニー、世界最小最軽量のミラーレス機「NEX-C3」 Tweet Check ソニーは、レンズ交換式デジタルカメラ「NEX-C3」を6月24日に発売する。価格はオープンプライス。本体色はシルバー、ブラック、ピンク。 NEX-C3(ブラック) 商品名 型番 発売予定日 店頭予想価格 NEX-C3ズームレンズキット NEX-C3K 6月24日 7万円前後 NEX-C3ダブルレンズキット NEX-CSD... 続きを読む

ペンタックス、ミラーレスシステムを2種類開発中? 1/2.33インチとAPS-C

2011/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペンタックス APS-C PENTAX オリンパス 名前

Filed under: デジタルカメラ長く噂の続くペンタックスのミラーレスデジカメについて、MirrorlessRumors.comが製品画像と具体的な情報らしきものを伝えています。いわく情報源によれば、同社は Pentax NC という名前のミラーレスシステムを5月か6月ごろに発表するとのこと。オリンパスがミラーレス機でオリンパスPENを名乗ったように、ペンタックスもPentax auto 1... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)