はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ミラーレス一眼カメラ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 炎上 LUMIX DC-S9 釈明 事態 パナソニック

パナソニックのサイトに掲載されていた写真。有料画像サイトから得たもので、新製品で撮影した写真ではなかった パナソニックが6月20日に発売を予定するミラーレス一眼カメラ「LUMIX DC-S9」を巡り、SNS上で〝炎上〟する事態となっている。このカメラで撮ったものではない無関係の写真を製品サイトで使... 続きを読む

カメラやガジェットの持ち歩きに無印良品の手付ポーチが便利!小型ミラーレスがぴったり入る

2023/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip APS-Cサイズ ガジェットポーチ ガジェット 無印良品

一眼カメラや交換レンズ、ガジェットを整理して収納できる 無印良品のナイロン手付ポーチはガジェットポーチとしてつかうときの収納例をご紹介します。 まずはミラーレス一眼カメラを収納するパターンです。 APS-Cサイズのミラーレス一眼カメラ本体や交換レンズなどがちょうど収まります。キヤノンEOS Kiss M ならダブル... 続きを読む

ソニー、6100万画素のフルサイズミラーレス「α7R IV」発表 連写合成で2億4000万画素の写真も撮影可 - ITmedia NEWS

2019/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニー 未定 フルサイズミラーレス III 投入

ソニーは7月16日(米国時間)、フルサイズのミラーレス一眼カメラ「α7R IV」を発表した。約6100万画素のイメージセンサーを搭載する。米国での価格は3500ドルで、9月に発売する。日本への投入は未定。 α7R IVは、ソニーが2017年11月に発売した「α7R III」の後継機種。「III」は約4240万画素だったが、「IV」はさらに高画... 続きを読む

f値、シャッタースピード、ISO感度の関係性をまとめた画像が分かりやすい | gori.me(ゴリミー)

2015/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 1439 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴリミー 一方 ISO感度 勿体無い gori.me

f値、シャッタースピード、ISO感度の関係性をまとめた画像が分かりやすい 4shares 【img via BigTallGuy】 一覧レフカメラやミラーレス一眼カメラを購入する人が増えている一方で、なぜか「自動モード」でしか撮影しないという人がいる。これはあまりにも勿体無い! ただ、カメラ初心者にとって「絞り」や「ISO感度」はよく分からない。「シャッタースピード」も言葉の意味はなんとなく分かっ... 続きを読む

ストックフォトを始めてみようと思ったけれど…副業としてのハードルは高め - AIUEO Lab2

2014/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ついさっき OLYMPUS PEN Lite E-PL

2014-08-17 ストックフォトを始めてみようと思ったけれど…副業としてのハードルは高め 写真 Webサービス 副業 スポンサーリンク ミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」を買ったので、「写真を販売する副業ってどうなんだろう。もしかして少しは売れるんじゃ?」なんて、ついさっきまで甘い考えでいました。 でも、ちょっと調べただけで「これは難しそうだ」という考えに。 ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)