はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ マルバタイジング

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

最近はJavaScriptをデフォルト無効化してブラウジングしてる

2024/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフォルト無効化 JavaScript ITmedia

こういう事(これが本当にマルバタイジングだったのかサイト改ざんだったのかどうか等はITmediaから経緯説明があったわけでもないので知らない)があって こういうスタンスなのだけれど、モバイル環境に関しては最近はJavaScriptを無効化してブラウジングしてる。使っているスマホのバッテリーがへたりはじめているので少... 続きを読む

パスワード管理アプリ「KeePass」の偽サイトがGoogle広告によって検索結果のトップに表示される事態が発生

2023/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KeePass 事態 攻撃 模様 オープンソース

ユーザーをだますために人気の高いウェブサイトになりすますケースがありますが、これとマルバタイジングを組み合わせた攻撃が確認されています。攻撃者はオープンソースのパスワードマネージャーアプリであるKeePassの偽サイトを作成し、これをGoogle広告で配信していた模様です。 Clever malvertising attack uses Pun... 続きを読む

Google検索結果にMicrosoft TeamsやOBSなど有名ソフトに偽装しマルウェアを拡散する広告が表示される事例が急増

2023/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Obs 脅威 マルウェア Microsoft Teams 事例

通常のオンライン広告に見せかけてユーザーをマルウェア拡散用の不正なウェブサイトに誘導する広告は「マルバタイジング」と呼ばれます。スパム活動やセキュリティ上の脅威を追跡する企業・Spamhaus Technologyのセキュリティ研究者が2023年2月3日のブログで、過去数日間にわたりGoogle広告全体でマルバタイジングが急増... 続きを読む

検索結果に表示される広告を悪用したマルウエアの拡散についてまとめてみた - piyolog

2023/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルウェア セキュリティベンダ piyolog FBI 拡散

2022年末以降、一部のマルウエアでGoogleの検索結果に表示される広告サービスを悪用し感染させる手口が増加しているとして、セキュリティベンダやFBIなどが注意を呼び掛けています。ここでは関連する情報をまとめます。 Googleの広告悪用し偽インストーラー配布サイトへ誘導 マルバタイジングの一種で、SEO(Search Engin... 続きを読む

閲覧者のPCを無断でマイニングに利用するサイトが多数--5億台に影響の可能性も - CNET Japan

2017/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイニング 採掘 CNET Japan マルウェア 懸念

新たな報告によると、多くのウェブサイトが「The Pirate Bay」の例にならい、訪問者のPCを利用して、ユーザーの同意なく暗号通貨をマイニング(採掘)しているという。 1カ月ほど前、The Pirate Bayのユーザーたちはページを開くたびにCPU使用率が急激に上昇することに気づき、コミュニティー内に懸念が広がった。 当初、一部のユーザーはマルバタイジングや埋め込み型のマルウェアが活動して... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)