タグ マルチバイト文字
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersマルチバイト文字とURL | 調査研究/ブログ | 三井物産セキュアディレクション株式会社
MBSDでWebアプリケーションスキャナの開発をしている寺田です。 前記事では正規表現でのURLのチェックについて書きました。今回はその続きでマルチバイト文字を使った攻撃について書きたいと思います。 前提条件 本記事で想定するのは、ブラウザからパラメータとして渡されて来るURLを、リダイレクトやリンク等のURLとし... 続きを読む
徳丸浩の日記: PHP5.4のhtmlspecialcharsに非互換問題
2011年11月7日月曜日 PHP5.4のhtmlspecialcharsに非互換問題 PHP5.4.0から、htmlspecialchars関数のデフォルト文字エンコーディングがISO-8859-1(Latin-1)からUTF-8に変更されます。これに伴い、従来動いていたアプリケーションが動かなくなるケースが出てきます。典型的には、以下の両方の条件に該当するアプリケーションは、マルチバイト文字が... 続きを読む
yohgaki's blog - これからのプログラムの作り方 - 文字エンコーディング検証は必須
最近PostgreSQL、MySQL両方にSJISエンコーディングを利用している際のエスケープ方法の問題を修正がリリースされています。この件は単純に「データベースシステムにセキュリティ上の脆弱性があった」と言う問題ではなく「アプリケーションの作り方を変える必要性」を提起した問題です。 PostgreSQL、MySQLの脆弱性は特にSJIS等、マルチバイト文字に\が含まれる文字エンコーディングが大き... 続きを読む