はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ポンティ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

カレーの街、神保町のボンディ。ビーフカレーに載る梅干し問題。 - 今夜はいやほい

2024/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夕飯 瞬間 状態 感じ ビーフカレー

神保町は、もっぱらカレーで有名である。しかし、その有名性によって、人気店では、軽く寄って夕飯食べるか〜ということができない状態になっている。カレーは基本的に食べたい!と思った瞬間に食べたいものであり、並ぶのもな...と思っていた。 そんな感じで、神保町の人気カレー屋ボンディに、何回か行ってみようと思... 続きを読む

【歴史修正主義】「悪夢の民主党政権時代」に反論する人、「株価7000円台は麻生政権時代」と主張→フルボッコにされブロック祭りへ。

2021/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪夢 フルボッコ 主張 民主党政権時代 歴史修正主義

猫=リュック・ポンティ @nasitaro 猫リュックを売ってる人ではありません。猫リュックに騙された被害者です。 自由とは二足す二が四であると言える自由である。その自由が認められるならば、他の自由はすべて後からついてくる。 (ジョージ•オーウェル 1984) 猫=リュック・ポンティ @nasitaro 周りに悪夢の民主党政権、っ... 続きを読む

ゴロッと牛肉とコク深いカレーの相性が最強! これぞキングオブ洋食屋のカレー! -神保町 ボンディ- - No think!

2017/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bookmark 牛肉 外食 飲み物 神保町

2017 - 04 - 14 ゴロッと牛肉とコク深いカレーの相性が最強! これぞキングオブ洋食屋のカレー! -神保町 ボンディ- シンプル&ミニマル シンプル&ミニマル-食事 【シェアする】 Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket カレーって不思議な食べ物 (飲み物?) だと思う。 誰もが一度は食べた事はある国民食でありつつ、外食で食べる機会 は少ない。... 続きを読む

神保町「ボンディ」ビーフカレー〜フルーティ欧風カレーの完成形 - 太陽がまぶしかったから

2015/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒトヤスミ 蔵書 植村直己 荒俣宏 古書

2015-11-15 神保町「ボンディ」ビーフカレー〜フルーティ欧風カレーの完成形 グルメ グルメ-カレー 神保町でひとやすみ 昨日は神保町で古書屋めぐり。自分の蔵書をKindle化してからはとんとご無沙汰だったのだけど、古書には古書の良さがある。昆虫食についての論文やジョージ・オーウェルの人生を追った研究書などはまぁ電子書籍化されないであろう。荒俣宏の博物学本や植村直己の冒険本なども紙の本で読み... 続きを読む

サイモン・クリッチリー『ヨーロッパ大陸の哲学』 - ペガサスる?

2013/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペガサス 哲学 ヨーロッパ大陸 サルトル フーコー

読書, 哲学 「一冊でわかる」と銘打ったシリーズなので、つらつらとメルロ=ポンティやサルトルやレヴィ=ストロースやフーコーの伝記を1/144スケールに圧縮縮小再生産して紹介していくスタイルかと思う人もいるだろう。この本はすでにそういう概略は押さえてある人向け。もっと抽象的でメタな見取り図を示すというもの。著者のイギリスの哲学者サイモン・クリッチリーは、大雑把に言って現象学やフランス現代思想に詳しい... 続きを読む

Article:ポンティ分類法(+α)によるシナリオ構築

2005/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip article AVG 劇作家 根幹 分類

Article:ポンティ分類法(+α)によるシナリオ構築 ポンティというフランス人が、ストーリーの根幹をなすパターンを36に分類したものを「シチュエーション36の分類」として著しています。これは劇作家のために作られたのですが、桐生茂氏の「シナリオメイキングガイド/新紀元社」や、野田高梧氏の「シナリオ構築論/宝文社」でも引用されているように、一般のストーリーにも充分に通用する分類法です。 AVGやR... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)