はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ボランティア団体

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

国道沿いの看板に「旧統一教会」 役所が清掃活動にお墨付き? | 毎日新聞

2022/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歩道 高額献金 趣旨 銃撃事件 教会

「この歩道は世界平和統一家庭連合が清掃活動をしています」。大阪府松原市の国道沿いに、そんな看板がある。設置したのは道路を管理する府で、歩道を清掃するボランティア団体として世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を認める趣旨だ。だが、安倍晋三元首相の銃撃事件でクローズアップされたように、教会は高額献金を... 続きを読む

コイ稚魚放流でまさかの炎上 外来種が与える影響を「池の水ぜんぶ抜く」専門家が指摘(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

2022/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 347 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 支流 馬瀬川 コイ 宮川 Encount

三重県・伊勢市内を流れる宮川の支流・馬瀬川で、地元のボランティア団体が川をかつての姿に戻そうと13日にコイの稚魚200匹を放流した。このニュースが報じられると、「コイは外来種でしょ」「逆に環境に悪影響では」とネットを中心に炎上。コイを川に放流することで自然環境にどんな影響があるのか。テレビ東京「池の水... 続きを読む

丸山千夏 on Twitter: "熱海 伊豆山 土砂災害被災地域の皆さんへ。「災害支援のプロ」を自称する民間のボランティア団体から、敷地や建物などを「拠点」として提供してほしいと言われても

2021/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熱海 民間 敷地 on Twitter 彼ら

熱海 伊豆山 土砂災害被災地域の皆さんへ。「災害支援のプロ」を自称する民間のボランティア団体から、敷地や建物などを「拠点」として提供してほしいと言われても、むやみに貸さないで下さい。拠点を手に入れると彼らは全国から仲間を呼び集め、… https://t.co/j2F6sUIHF9 続きを読む

文化財の落書き消す新兵器が登場 イタリア | NHKニュース

2019/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落書き イタリア 文化財 新兵器 NHKニュース

片手で持つことができるほどの大きさで、石造りの壁やフレスコ画、銅像などにレーザー光線を当てると、表面を傷つけずに落書きを消すことができます。地元のレーザー機器メーカーが、およそ800万円をかけて特別に製造し、寄贈しました。 ボランティア団体は早速、14世紀に造られフィレンツェ最古の橋で知られる「ベッキ... 続きを読む

Adobe Flashのサポート終了まであと2年。消えゆくFlashゲームを保存する「Flashpoint」の登録作品がリリースから1年で1万タイトルを超える

2018/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flashpoint 終焉 危機 Flashゲーム リリース

Adobe Flashのサポート終了まであと2年。消えゆくFlashゲームを保存する「Flashpoint」の登録作品がリリースから1年で1万タイトルを超える 歴史の中に消えようとするデジタルコンテンツを収集し保存するボランティア団体「Archive Team」に所属するBen Latimore氏が、終焉の危機にひんしているFlashゲームを収集し、誰も... 続きを読む

批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101

2016/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 453 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 批判 Enter101 意味 紗栄子 オスプレイ

ちょっとした愚痴です。 熊本地震以降、必要な情報を集めようとネットで調べることも多いのだけれど、うんざりする話が多くて困ってます。 井上晴美が自宅全損したとブログに書けば批判されたり、 割り込み給油してた関西テレビが批判されたり、 オスプレイが政治利用されてる批判がされたり、 ボランティア団体が御船町に入ったら批判されたり、 紗栄子が500万寄付したら売名行為って批判されたり、 余って廃棄されたお... 続きを読む

Life is beautiful: 福島で作られつつある異様な「空気」

2012/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 福島 Life is beautiful 空気 放射能 知人

知人にすすめられて「子供たちを放射能から守る福島ネットワーク」というボランティア団体のメーリングリストに流れるメッセージを読んでいる。これを読んでいると「放射能による被害をできるだけ小さく見せよう」としている政府と、「子供たちだけは放射能から守りたい」と感じている親たちとの間に大きなギャップがあることが伝わって来て、心が痛む。 たとえば、こんな感じだ。 現在福島市から山形に夏から避難し、現在福島を... 続きを読む

【海外の反応】 パンドラの憂鬱 被災地から送られた『ありがとう』に外国人涙・涙・涙 -海外の反応-

2011/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 被災地 反応 外国人涙 海外 震災

あの震災から9ヶ月が過ぎました。本当に早いですね。 翻訳元動画の詳細は定かではないのですが、 恐らくボランディア団体の「助けあいジャパン」が作成したものと思われます。 被災地から世界に向けて発せられた「ありがとう」の言葉。 少しでも多くの外国人の耳に届いて欲しいものです。 関連記事:【海外の反応】 今回の大地震に対する海外の反応     :【東日本大震災】 救出活動の様子に 外国人感動    :【... 続きを読む

「核廃棄物持ち込み許さない!」 マツ騒動、今度は成田山新勝寺に抗議 (1/2) : J-CASTニュース

2011/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース 抗議 核廃棄物 マツ 高田松原

東日本大震災の津波でなぎ倒された岩手県陸前高田市の景勝地「高田松原」のマツの木を、千葉県の成田山新勝寺で「護摩木」と共に焼いて供養することが報道されると、「核廃棄物を持ち込むことは許さん!」などといった苦情が寺に押し寄せた。高田市のマツを管理するボランティア団体にも抗議が来ている。 陸前高田市やボランティア団体からは、市への非難や風評被害が広がるばかりで、「もうそっとしてほしい」といった悲鳴が挙が... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)