タグ プロモートウェブ
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersFacebookを使うなら著作権は守りましょう。: プロモートウェブの『(自称)ためになる』ブログ
最近Facebookで他人の投稿を見て気になることが何回かあったので書いてみます。 FacebookやTwitterなどのSNSの流行で、 WEBに知見のない方でも簡単にネットで情報を発信できるようになりました。 しかしそれと同時に、著作権違反の画像や文章がたくさん出回るようになりました。 ソーシャルを使って露出を上げようとするのは、大抵が経営者か広報担当者だと思います。 そういう立場なら、ネット... 続きを読む
【今さら検証できない人向け】アクセス0の状態から検索順位の評価基準を1つづつ考える①: プロモートウェブの『(自称)ためになる』ブログ
ここしばらく、ソーシャルでの集客と活用に躍起になっておりました。 ブログは順調にアクセスを集めていて、近いうちにHPへの導線をしっかり考えようと 考えております。ブログとHPの上手い繋ぎこみ手法をノウハウ化したいのです。 本家HPのアクセス数は、一覧で見ているので大体のアクセスはいつも見ていました。 正直、ほとんど手を入れていませんw と言うか見た方はご存じだと思いますが、表紙1Pしかないのです。... 続きを読む
Facebookの技を覚える前に、基本情報出来てますか?: プロモートウェブの『(自称)ためになる』ブログ
もうFacebookの機能をかなり使えるようになって、 もっと効果的な使い方がないかな~?とウハウハ検索して探している方も多いと思います。 ちょいとお待ちください。 「基本情報」正しくちゃんと入れられていますか? こんなことありませんか? ・あの人のページは営業時間とか出てるのにウチのは出ない。。 ・ホームページへのアドレス入力しているのに表示されない。 ・なんか打っても出てこないし、良く分かんな... 続きを読む
ほんの3分の作業でFBページへの集客率UPするテクニック: プロモートウェブの『(自称)ためになる』ブログ
さて。今のところ順調に続いております。ブログです。 昨日SNSの活用の優位性について少し触れましたが、 やっぱり一番利用者の多いFacebookでの活用が一番ニーズは高いですよね。 Facebook活用術の参考ページはたくさんあって、 「質の良い投稿!!」って言われますが、なかなか難しいもんです。 はじめはそういう事をしなくても、簡単に1歩前進する豊富があるんです。 今日はそういう、すぐに実行・確... 続きを読む