はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ブックマークサービス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

はてなブックマークを陰湿なサービスにしているのは、コメントをする人よりも陰湿なコメントにスターをつけてる人間だ。その犯人はだれか?

2022/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 犯人 日常茶飯事 entry スター 察し

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/pd_m/n/na82e5f69bf93 素晴らしい記事だと思ったのだが、トップコメントを見たら陰湿な否定的なコメントが並ぶ。 はてなブックマークの日常茶飯事である。 このことから 「京都人の考えたブックマークサービス・・・あっ(察し)」 「人間の嫌なところを煮詰めたサービス」 「... 続きを読む

よくないねボタン - Qiita

2016/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita README support ガイドライン 半分

いいね だけじゃ だめなんだよ。 良い記事を書くためのガイドライン - Qiita:Support こういうガイドラインがあるけども、これに沿った良い記事なんて半分もないんだよ。 質問の場所と勘違いしている記事や、READMEを貼り付けただけの記事、ブックマークサービスとしてURL貼るだけの記事ばかり。 Googleで「あれどうやるんだっけ」と調べるとトップにQiitaが出てきて開いてみると、 「... 続きを読む

Googleの新しいブックマークサービス(旧称 Stars)が一般公開 - TechCrunch

2014/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デベロッパー TechCrunch 改訂 たびGoogle

Google Starsは、長らく噂されていたGoogleのブックマークサービスだが、今日(米国時間10/30)静かに一般公開された。Googleがブックマークサービスの改訂に取り組んでいることは、かなり前から知られていた。5月には、あるデベロッパーがまだテスト中だった “Google Stars” 拡張機能をリークした。そしてこのたびGoogleは、“Chrome Bookmark Manage... 続きを読む

早く使ってみたい、Googleがテスト中の新ブックマークサービス「Google Stars」 | アプリオ

2014/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 437 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Stars アプリオ Google Stars Google

早く使ってみたい、Googleがテスト中の新ブックマークサービス「Google Stars」 2014.05.06 12:01 Googleが新たなブックマークサービス「Google Stars」を社内テストしている。このサービスをうかがい知ることができる動画が公開された。公開したのは、Starsが社内テスト中であることを先日発見したGoogle+ユーザーだ。 すでに明らかになっている情報から、こ... 続きを読む

[iPhoneアプリ] Pocketで気に入った記事を直接はてブする方法 | Peanut Butter and Jelly

2013/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhoneアプリ pocket はてブ Byline 方法

RSS購読がPocketメインになりつつあるわっと(@WatOno)です。どーも。 僕は、RSSフィードをBylineで一度さばいたあとに、Pocketから読むスタイルをとっています。 Pocketには、はてブ連携がありません。しかし、僕は気に入った記事をその場ではてブしたい。他のアプリは面倒なので立ち上げたくない。そこで、Deliciousという別のブックマークサービスを活用してはてブしています... 続きを読む

津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(後編)

2008/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーナリスト 伊藤直也氏 伊藤直也 議論 いろい

ジャーナリストの津田大介氏が、ブックマークサービス「はてなブックマーク」の開発者である伊藤直也氏に話を聞くこの記事。前編、中編では、ブックマークされたくない人への対策や、議論しやすい環境作りについて意見が交わされた。後編では、伊藤氏が目指すはてなブックマークの理想について語ってもらう。 伊藤直也氏 著作権問題にどう対応する? ── ブックマークのエントリーページってそれだけ情報が詰まってて、いろい... 続きを読む

「はてブ」の意見は、mixiより質が高い?──コメントサービスのあるべき姿

2007/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mixi 通称 一方 はてブ コミュニケーション

ブックマークサービスの「はてなブックマーク」。通称「はてブ」 ブログ、2ちゃんねる、mixi、はてなブックマーク、ニコニコ動画など、新しいインターネットサービスが登場したことで、「何かに自分のコメントを付ける」ことがいとも簡単に行なえる時代になった。 そうしたサービスは、コミュニケーションの楽しさを再確認させてくれる一方で、ときには不快な思いを与えたり、投稿者の実生活にまで影響及ぼすケースも増えて... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)