タグ フィンテック分野
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersアント、香港・上海上場を延期 中国当局が創業者ら聴取 :日本経済新聞
【上海=張勇祥】アリババ集団傘下の金融会社、アント・グループは3日夜、香港、上海で計画していた新規株式公開(IPO)を延期すると発表した。経営権を実質的に握るアリババ創業者、馬雲(ジャック・マー)氏が2日に金融当局の聴取を受けたことが理由。民間主導で発展してきたフィンテック分野でも、国家の統制が強まり... 続きを読む
住信SBI、上場を検討 ネット専業銀行で初 :日本経済新聞
インターネット専業の住信SBIネット銀行が株式を上場する検討に入ったことがわかった。株式を50%ずつ持つSBIホールディングスと三井住友信託銀行がすでに協議を始めており、ネット専業の銀行としては初の上場になる見通しだ。住信SBIは上場で経営の自由度や知名度を高めるとともに、フィンテック分野を強化し、住宅ロー... 続きを読む
LINE Pay、Visa加盟店で利用可能に 「デジタル決済対応カード」発行で - Engadget 日本版
LINE PayとVisaがフィンテック分野で提携。VISAブランドの「デジタル決済対応カード」(仮称)を提供し、全世界5400万のVisa加盟店でLINE Pay決済が可能になると発表しました。 「デジタル決済対応カード」は現時点では仮称。LINE Payアプリから新規発行や利用が行なえます。また、既存のVisaカードをLINE Payに連携させ... 続きを読む
マネーフォワードとSBIにあって、レガシー金融機関にないもの——企業にとって「本業」とは何か | BUSINESS INSIDER JAPAN
金融庁が先陣を切る形でフィンテック分野への投資環境を整備した日本だが、現状は世界に大きく遅れを取っているのが現状だ。 撮影・今村拓馬 本業をすばやく変化させ、ビジネスモデルを変革していく「メタモルフォーゼ型」企業が世の中を席巻している。前回記事では、ゲーム業界について「モバイルゲーム一本足打法型」企業... 続きを読む
手のひらかざし決済、カードもスマホも不要 JCB :日本経済新聞
クレジットカード大手のジェーシービー(JCB)は、手のひらをかざすだけで本人確認とお金の支払いができる仕組みを開発した。スマートフォン(スマホ)のカメラを使い、あらかじめ手のひらを撮影して登録しておくと、支払時にカードもスマホもいらない。店舗側も専用端末がいらない。金融とIT(情報技術)を融合したフィンテック分野の新技術として普及をねらう。 2月にJCBの社員などを対象にした実証実験を始め、セキ... 続きを読む
VALU「売り逃げ」騒動 弁護士「『株式』扱いに問題」 :日本経済新聞
個人の価値をネット上で売買するサービス「VALU」を巡り、人気ユーチューバ-の「売り逃げ」騒動が起きた。VALUは個人を応援するトレーディングカードの面がありながら株式と似た取引ができるなど位置づけが曖昧で、購入者保護の問題も残る。フィンテック分野に詳しい田辺総合法律事務所の吉峯耕平弁護士(第一東京弁護士会総合法律研究所IT法研究部会部会長)と創法律事務所の斎藤創弁護士(日本ブロックチェーン協会… 続きを読む
フィンテック分野のエンジニアが最強の職業である|レバテックフリーランスでFinTech(フィンテック)のエンジニア求人案件が月70万円であった話。 - FINTECH LABO|ロボアドバイザーとソーシ
2017 - 03 - 11 フィンテック分野のエンジニアが最強の職業である|レバテックフリーランスでFinTech(フィンテック)のエンジニア求人案件が月70万円であった話。 目次 レバテックフリーランスでフィンテック分野のエンジニア求人を発見 金融機関顧客向けシステム開発調整業務 【PM/PMO】金融関連プロジェクトマネジメント支援 【Windows/Linux/JP1】金融系システムスクリプ... 続きを読む
銀行API公開により生まれる新たなサービスとは | ZUU online
(写真= Panchenko Vladimir / Shutterstock.com) フィンテック分野で注目されているテーマの一つが、銀行によるAPI(Application Programing Interface)の公開だ。金融はお金の流れを基盤とするビジネスであるため、1つの会社だけではサービスが完結せず、他社との連携を視野に入れる必要がある。そのため、他社との連携を行うためにAPIを公開... 続きを読む
三菱UFJ、システムをクラウド化 大手行で初 :日本経済新聞
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は大手銀行で初めてインターネットで情報を保存して使用するクラウド方式に社内システムを刷新することを決めた。サービスを提供する米アマゾンと契約を結んだ。5年で百億円規模のコスト削減に加え、金融にIT(情報技術)を活用したフィンテック分野の業務にも迅速に対応できるようになる。 邦銀はシステムの使いづらさが弱点とされる。新たな機能の追加を繰り返して複雑にな... 続きを読む
三菱UFJ、システムをクラウド化 大手行で初 :日本経済新聞
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は大手銀行で初めてインターネットで情報を保存して使用するクラウド方式に社内システムを刷新することを決めた。サービスを提供する米アマゾンと契約を結んだ。5年で百億円規模のコスト削減に加え、金融にIT(情報技術)を活用したフィンテック分野の業務にも迅速に対応できるようになる。 邦銀はシステムの使いづらさが弱点とされる。新たな機能の追加を繰り返して複雑にな... 続きを読む
フィンテックの次のフロンティアは保険業界だ | TechCrunch Japan
編集部記:Brendan Dickinsonは、Crunch Networkのコントリビューターである。彼は、Canaan Partnersのプリンシパルを務めている。 フィンテック(金融テクノロジー)の黄金時代に突入した。 LendingClubと OnDeckは、最近、巨額のIPOを達成し、昨年の全世界のフィンテック分野への投資額は30億ドルに達した。溢れんばかりの資金とイノベーションは、モバ... 続きを読む