はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ フィルム時代

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

5000円持ってカメラのフィルムを買いに行く

2023/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィルム カメラ デジタルリマスター 絵の具 先々

行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:石の絵の具で石の絵を描く(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter いまでもフィルムで撮っています 僕はフィルム時代の古いカメラが... 続きを読む

富士フイルム渾身の道楽カメラ「X-Pro3」で味わうフィルム時代のノスタルジー (1/6) - ITmedia NEWS

2020/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノスタルジー デジカメレビュープラス 面妖 富士フイルム 一体

荻窪圭のデジカメレビュープラス:富士フイルム渾身の道楽カメラ「X-Pro3」で味わうフィルム時代のノスタルジー (1/6) 富士フイルムの「X-Pro3」は、実に面妖なカメラである。人によっては「これなに? デジタルだよね、アナログじゃないよね」となってしまう。一体、富士フイルムは何をしたかったのか、説明しよう。 ... 続きを読む

リコー「GR III」 写りは満点、怖さも満点!? | マイナビニュース

2019/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リコー 落合 満点 手ぶれ補正機構 ボディ

フィルム時代からのコンセプトを貫き通し、高画質コンパクトデジカメの代名詞的な存在として根強い人気を誇るリコーの「GR」シリーズ。3月中旬に登場した最新モデル「GR III」は、シリーズ初の手ぶれ補正機構を搭載しながら、旧モデルよりもボディを小型化した点が話題になりました。さっそくGR IIIを購入したという落合... 続きを読む

デジタルカメラの連写性能と連続言撮影枚数 /monoxデジカメ比較レビュー

2014/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連写性能 デジタルカメラ バッテリーグリップ コマ うち

フィルムカメラからデジタルカメラに変わることで、多くのメリットを得ることができました。そのうちの大切な一つが「連写性能と連続撮影枚数」です。フィルム時代には、バッテリーグリップをつけた大型フラグシップ機でも、せいぜい10枚/コマが連写性能の上限でしたし、連続撮影枚数も物理的なフィルム枚数を超えることはできませんでした。それが今や、エントリークラスのデジタルカメラでも、60コマ/秒で100コマまで撮... 続きを読む

APS-Cセンサー搭載『Ricoh GR』を購入、開封およびGRD2やGX1との比較インプレ | トブ iPhone

2013/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip grd Tweet トブ iPhone APS-Cセンサー

2013年5月25日土曜日 APS-Cセンサー搭載『Ricoh GR』を購入、開封およびGRD2やGX1との比較インプレ Tweet 昨日、発売されたデジカメ『RICOH GR』を購入しました。 フィルム時代の『GR』、コンデジ『GR digital』に続いて、今回一眼レフ並みのAPS-Cセンサーを搭載することになった新GRです。 個人的には GR digital 2(GRD2)に続く2台目のGR... 続きを読む

フィルム時代のほうが写真が上手かった

2012/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 写真 ぼし 画素 CONTAX RX フィルムカメラ

フィルム時代のほうが写真が上手かった 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 23:18:09.23 ID:wYUiXjRe0 フィルムカメラの時代にCONTAX RXにPlanar 50mmF1.4を付けて 36コマのベルビアを一本だけ入れて一日かけて撮ってた頃のポジが 出てきた。 泣きそうになった。 2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/10/29(土) 23:... 続きを読む

【速報】米コダックが破産法申請...か? : ギズモード・ジャパン

2012/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 長谷憲 米コダック 赤字 Tweet Check

ニュース 【速報】米コダックが破産法申請...か? 2012.01.05 11:55 [0] [0] Tweet Check 米コダックが数週間以内に特許売却がうまくいかない場合は申請をするとか...。フィルム時代にコダックカメラは結構お世話になったので...、何とかならないかなぁ...。どうなっちゃうのー!  やっぱり赤字が毎月54億って無理があったのか...。 [47News] (長谷憲) K... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)