タグ ヒストリ
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users複数バージョンの kubectl や他の CLI ツールを管理するには asdf-vm を使う | text․superbrothers․dev
kubectl などの CLI ツールを複数のバージョンを切り替えながら使いたいことがあります。例えば本番のクラスタのバージョンは 1.16 だけど検証で 1.18 のクラスタを使うといったケースです。毎回どこからインストールするのかドキュメントを探したり、コマンドのヒストリを検索してみたり、kubectl118 のような別名で管... 続きを読む
Cコンパイラをスクラッチから開発してみた(日記) - Qiita
以前に8ccというCコンパイラをゼロからひとりで開発していたときのログです。40日でセルフコンパイルできるところまで到達しています。日付はすべて2012年です。コードとヒストリはすべてGitHubで見れます。 3月4日 というわけでコンパイラを作っているわけだけど、1000行くらい書いたらそれなりに動き始めてきた。こんなのも動くし: int a = 1; a + 2; // => 3 こういうのも... 続きを読む
Big Sky :: PerlでWindowsと親和性の高いreadlineが欲しい → あった「Caroline」
readline って言うと、便利な反面 Windows だと問題が多く発生して、Windows でも動かすスクリプトでの使用は敬遠してたんですが、Caroline だと多い日も安心。 readline なんかと違って、内部は utf-8 なので unix 等のスクリプトと同じ動きをします。ヒストリも保存出来るし、入力補完も自作出来ます。 eg/suddenly_death.pl を見るといいです... 続きを読む
Emacs の anything.el を導入してファイル名の一部しか覚えていないファイルを簡単に開く - Higepon’s blog - Mona OS and Mosh
anything, emacs 背景と動機WebKit をいじっているとファイルの階層が深い。find-file でファイルを探すのが面倒。一度でも開いたことのあるファイルなら find-file のヒストリから簡単に開けるがそれでも大変だ。理想としては「えーと。ファイル名に Event と Mouse と Platform が入っていて拡張子が cpp のファイルがあるはずなので探してちょうだい... 続きを読む