はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ バランスシート

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした~それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう! この国のバランスシートを徹底分析 | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビ

2015/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 872 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深層 高橋洋一 財政再建 実質 現代ビ

鳥越俊太郎氏もダマされていた 先週26日(土曜日)、大阪朝日放送の番組「正義のミカタ」に出た。大阪のニュース情報番組だが、東京とは違って、自由な面白さがある。そこで、「日本経済の諸悪の根源はZ」というコーナーをやった。Zとは財務省である。 その中で筆者が強調したのは「借金1000兆円のウソ」である。借金が1000兆円もあるので、増税しないと財政破綻になるという、ほとんどのマスコミが信じている財務省... 続きを読む

「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」:らばQ

2012/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 556 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウソ あなた 借金 国債 財政

「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 林山火風と申します。縁あってらばQに寄稿させて頂くことになりました。ゲストを交えながら、政治経済について分かりやすくコラムを書いていきます。 今回のテーマは『国の借金問題』についてです。 ゲストに廣宮孝信さんを迎えています。 廣宮孝信さんは著書「国債を刷れ!」で公的なデータから日本国家のバランスシートを作成し、日本が財政破綻しないことを証明した方です。(... 続きを読む

「国の借金」意味分かって使ってる? 家計簿的発想で「国家のバランスシート」を見るなかれ:日経ビジネスオンライン

2010/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 579 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 借金 国家 日経ビジネスオンライン 貸借対照表 マスコミ

日本の財務省やマスコミ、評論家、それに政治家などは、好んで「国の借金」という用語を使用する。その割に、彼らはバランスシート(貸借対照表)について全く理解していないわけだから、実際、困ったものである。 借金とは「人から借り入れた財産」を意味し、バランスシートの負債項目に計上されるべきものだ。「国の借金! 国の借金!」などと騒ぎ立てるのであれば、常識としてバランスシートについて理解していなければならな... 続きを読む

会計を学ぶならウィキペディアがオススメ - Zopeジャンキー日記

2008/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 664 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zopeジャンキー日記 複式簿記 ウィキペディア 貸借対照表

ウィキペディアで会計関連のページを見てみたら、とても充実していて驚いた。 私はウィキペディアの大ファンなのに、会計関連の項目がこれほど充実していたとは気づかなかった。 複式簿記 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E5%BC%8F%E7%B0%BF%E8%A8%98 貸借対照表(バランスシート、B/S) http://ja.wikipedia.org/wi... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)