はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ バイオ電池

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

東北大学、電気で潤うコンタクトレンズを実証--バイオ電池で外部電源が不要 - CNET Japan

2019/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実証 コンタクトレンズ 外部電源 電気 CNET Japan

東北大学の研究チームは、コンタクトレンズ装着時に目の乾燥を防ぐため、電気の力で涙を循環させる対策を実験し、保湿効果を確認した。 視力矯正で使用されるコンタクトレンズだが、カラーコンタクトレンズ(カラコン)のようにファッション目的で使われることも多い。また、さまざまな機能を備えるスマートコンタクトレ... 続きを読む

電流を通すと水流発生、自動で潤うコンタクトレンズ 東北大が開発 - ITmedia NEWS

2019/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電流 給電 コンタクトレンズ ドライアイ 東北大

東北大学は11月27日、電流を通して水の流れを発生させ、潤いを保つコンタクトレンズを開発したと発表した。ドライアイを緩和する狙いがある。人間の身体と親和性があるバイオ電池を使い、外部からの給電を必要としないことも特徴だ。 同大の西澤松彦教授のグループは、液体中のイオンの移動度に大きな差がある場合に、電... 続きを読む

すべて繊維で作られ衣服に編み込めるバイオ電池--ビンガムトン大学が開発 - CNET Japan

2017/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッテリ 衣服 電力 繊維 微生物

ニューヨーク州立大学ビンガムトン校(ビンガムトン大学)の研究チームは、すべてが繊維で作られていて、衣服などに編み込めるバイオ電池を 開発 した。柔軟性が高く、伸ばしたり曲げたりできるため、体に密着させるウェアラブルデバイス用のバッテリとして使える可能性があるという。 開発したバイオ電池は、微生物による生体触媒反応を利用して電力を作り出す。繰り返し伸ばしたり曲げたりしても、発電能力は失われない。複雑... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)