はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ナショナル ジオグラフィック協会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

カニクイアザラシの食事タイム | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オキアミ 主食 カニ ナショナルジオグラフィック日本版サイト

Photograph by Florian Ledoux, National Geographic Your Shot 南極大陸沖の海で、カニクイアザラシの群れがオキアミを食べる。名前にだまされてはいけない――カニクイアザラシの主食はオキアミで、カニではない。 この写真はナショナル ジオグラフィック協会の写真コミュニティ「Your Shot(英語サイト)」に投稿された... 続きを読む

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:遺伝子変異の “色の薄い” ペンギンを発見

2012/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺伝子変異 ペンギン ゞカガクニュース隊 ナショジオ コロニー

2012年01月14日 遺伝子変異の “色の薄い” ペンギンを発見 引用元:ナショジオ 南極海のヒゲペンギン(アゴヒモペンギン)のコロニーで1月9日、珍しい遺伝子変異の“色の薄い”ペンギンが発見された。この“ブロンドの”ペンギンは南極海、サウス・シェトランド諸島のある島の海岸で確認された。見つけたのは、ナショナル ジオグラフィック協会のトラベル部門が募集した「南極への旅」クルーズツアーの参加者たち... 続きを読む

『ユダの福音書』  ナショナル ジオグラフィック 日本版

2006/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユダ 写本 プロジェク エジプト ナショナル ジオグラフィック

ナショナル ジオグラフィック協会の支援する専門家の国際チームが、エジプトで発見された1700年前のパピルス文書を鑑定し、その修復と翻訳を行いました。調査の結果、この文書は『ユダの福音書』の名で知られる初期キリスト教文書の、現存する唯一の写本であることが判明しました。修復された写本の一部は4月6日、米国ワシントンD.C.のナショナル ジオグラフィック協会本部で世界に初めて公開されます。このプロジェク... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)