はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デザインファイル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

[速報]マイクロソフト、手書きのスケッチをAIでアプリ画面に手軽に変換できる「Power Apps Express design」発表。Microsoft Build 2022

2022/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイクロソフト スケッチ 手書き 速報 アプリ画面

マイクロソフトは現在開催中の開発者向けイベント「Microsoft Build 2022」で、ローコード/ノーコード開発ツール「Power Apps」の新機能として、手書きのスケッチやPDFのフォーム画面、Figmaのデザインファイルなどを元に、AIがアプリケーションの画面作成を支援してくれる「Power Apps Express design」を発表しました... 続きを読む

エンジニアのためのFigma超入門

2022/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア figma Figma上 実装 デザイナー

エンジニアがFigmaを学ぶ利点 ブラウザ上で共同編集ができるなどの理由から、最近では観測範囲内の多くの企業がFigmaをメインのデザインツールとして採用しています。 一般的にフロントエンドエンジニアはデザイナーがFigma上で作成したデザインファイルを元に実装を進めると思いますが、ここでエンジニア側にもFigmaの... 続きを読む

addLib U デザイナーとプログラマーの恊働 - wowlab

2013/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルゴリズム Apple 数値 プログラム プログラムコード

デザイナーとプログラマーの恊働 addLibシリーズは、アルゴリズムを使って様々なデザインを作り出す仕組みを備えています。通常、このようなデザインを作るには、デザインを数値に変換しながらプログラムコードに書く作業が必要になり、デザイナーやプログラマーにとって大きな負担になります。 今回開発した"addLib U"では、デザイナーが作ったデザインファイルをプログラムに取り込む仕組みを、AppleのQ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)