はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デザインドキュメント

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

本当に実践的なデザインドキュメントの書き方 第1回:なぜ渡されたワイヤーフレームは分かりにくいのか? | アドビUX道場 #UXDojo

2022/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UXDojo ワイヤーフレーム アドビUX道場 連載 経験

本当に実践的なデザインドキュメントの書き方 第1回:なぜ渡されたワイヤーフレームは分かりにくいのか? | アドビUX道場 #UXDojo 連載 本当に実践的なデザインドキュメントの書き方いきなり渡されたワイヤーフレームをデザインするよう言われて戸惑った経験は、デザイナーなら誰でもあるのではないでしょうか?これはデ... 続きを読む

本当に実践的なデザインドキュメントの書き方 第2回:受託側と発注側のミゾを埋めるUXデザインドキュメント | アドビUX道場 #UXDojo

2019/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミソ UXDojo 分業 アドビUX道場 分業体制

この連載は、現在のWeb制作における分業体制を前提に、情報設計に関わる『デザインドキュメント』をきちんと制作することで、受託側と発注側のミゾを埋める手段を探ります。 前回は、ユーザーニーズの取りまとめにデザイナーが取り組むことで、分業のあり方を見直し、UX デザインを理解してもらうファーストステップにな... 続きを読む

プロトタイプも埋め込める、デザイナーの情報共有を加速させるDocBase | UX MILK

2018/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンセンサス ステークホルダー DocBase プロトタイプ

デザイナーの仕事は、成果物に対するデザインだけではありません。デザイン制作をしたら、「なぜそのデザインなのか」をステークホルダーに説明し、コンセンサスを取る必要があります。 デザイナーがカバーする領域も広がる中、私たちデザイナーはどのようにデザインを共有するべきでしょうか? 今回は、UX MILKチームがどのように情報共有を行っているかを紹介します。 デザインドキュメントをどのように共有すべきか ... 続きを読む

PFIインターンへ行ってきた(後編)〜その心〜 - obfuscatism

2011/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターン 心境 後編 結合テスト 本エントリ

本エントリはPFIインターンへ行ってきた(前編)〜結合テストの自動化環境を整えてきた - obfuscatismの後編。インターンでやったことは前編を参照してもらうとして、後編ではインターンのきっかけ、参加する上での私の心境だとか、非技術的だけどチーム開発で必要かもしれない行動方針・環境適応のためのライフハック的なこと、インターンで知ったデザインドキュメントについて紹介する。締めのまとめは、ほとん... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)