はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デザインドキュメント

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

本当に実践的なデザインドキュメントの書き方 第1回:なぜ渡されたワイヤーフレームは分かりにくいのか? | アドビUX道場 #UXDojo

2022/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UXDojo ワイヤーフレーム アドビUX道場 連載 経験

本当に実践的なデザインドキュメントの書き方 第1回:なぜ渡されたワイヤーフレームは分かりにくいのか? | アドビUX道場 #UXDojo 連載 本当に実践的なデザインドキュメントの書き方いきなり渡されたワイヤーフレームをデザインするよう言われて戸惑った経験は、デザイナーなら誰でもあるのではないでしょうか?これはデ... 続きを読む

プロトタイプも埋め込める、デザイナーの情報共有を加速させるDocBase | UX MILK

2018/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンセンサス ステークホルダー DocBase プロトタイプ

デザイナーの仕事は、成果物に対するデザインだけではありません。デザイン制作をしたら、「なぜそのデザインなのか」をステークホルダーに説明し、コンセンサスを取る必要があります。 デザイナーがカバーする領域も広がる中、私たちデザイナーはどのようにデザインを共有するべきでしょうか? 今回は、UX MILKチームがどのように情報共有を行っているかを紹介します。 デザインドキュメントをどのように共有すべきか ... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)