はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ テレビ史

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

たけし、さんま、タモリ――テレビ史を彩る芸人たちは「老い」をどう受け入れてきたのか|tayorini by LIFULL介護

2019/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 晩年 tayorini スキマ 戸部田誠 最期

たけし、さんま、タモリ――テレビ史を彩る芸人たちは「老い」をどう受け入れてきたのか 老いについて老後を考える 公開日 | 2019/08/20 更新日 | 2019/08/20 てれびのスキマ/戸部田誠 かつてお笑い芸人の晩年は寂しいものだった。 それをよく示したのが、演劇研究者・笹山敬輔の『昭和芸人 七人の最期』(文春文庫、2016... 続きを読む

フジ「みなおか」&「めちゃイケ」来春終了 業績不振で大ナタ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

2017/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バラエティー フジテレビ 前身番組 おかげ 看板番組

フジテレビの看板番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」(木曜後9・00)と「めちゃ×2イケてるッ!」(土曜後8・00)が来年3月で終了することが2日、分かった。「みなおか」が前身番組から数えて30年、「めちゃイケ」が22年の歴史に幕を下ろす。テレビ史に刻まれる2大バラエティーの同時終了は「笑っていいとも!」終了以来の衝撃を呼びそうだ。 【写真】「めちゃイケ」の出演者メンバー  「バラエティーの... 続きを読む

真空管テレビでピコ太郎とTwitterと未来を映したら、感動した - デイリーポータルZ:@nifty

2017/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 352 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幕開け 夕日 ギャップ Twitter 伝説

ALWAYS 三丁目の夕日にも登場した「真空管テレビ」。日本のテレビ史の幕開けを告げた一機だ。 「画面が出るまでに何分もかかる…」「壊れたら叩かなきゃ映らない」などの伝説は聞くが、実際に動くところを見たことはない。 真空管テレビを映したい。そして、映るはずの無かったあのときの未来(2017年)を映したら、今と昔が融合するギャップを味わえて、ついでに何か気づきがあるかも知れない。 その貴重な真空管テ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)