はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ テスト駆動開発入門

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ユニットテストを書かないことについて - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

2014/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユニットテスト error 更地 一連 2014-01-14

2014-01-14 ユニットテストを書かないことについて はじめに 最近は、同じ職場で働いている人に対して、『テスト駆動開発入門』の本を貸したり、自分自身でも全く更地のところにユニットテストを書くという作業をやったり、あるいは実装中にもユニットテストを書かないと、コードを書く手が少し滞ってしまうくらいには、テストに依存している自分がいる。 さて、ここ最近で一連のテストの話が各方面から出ていて、そ... 続きを読む

小野和俊のブログ:レガシーコード改善ガイド

2012/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴー 本書 小野和俊 テスト駆動 ソフトウェア

以前からパラパラと部分的には目を通していたレガシーコード改善ガイドを、週末に最初から最後まで通して読んだ。 テスト駆動開発入門(以下TDD本)がゼロからテスト駆動でソフトウェアを開発するための方法を示した書籍であるのに対し、本書はテスト駆動で開発されなかったソフトウェアを、後からテスト駆動に変えていく方法を示した書籍である。本書の定義によれば、最近開発されたソフトウェアでも、テストコードのないコー... 続きを読む

本当に必要なのは安価な机、良質な椅子、そこそこ早いコンピュータ | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER

2012/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HIROCASTER TDD アジャイルマニフェスト 椅子

テスト駆動開発入門を改めて読んでいる@HIROCASTERでございませう。あのアジャイルマニフェストに名を連ねるなケント・ベックがおっしゃっております。TDDで使用すべき物理設定は何か。→必要であれば、他の家具はすべてケチっても、本当に良質の椅子を用意すべきだ。 安価な机が良いというわけではない。予算があるとして、机よりも椅子に予算を割くべきだということである。机はそこそこ広ければ良い。容易に増や... 続きを読む

テスト駆動開発が嫌いだ - きしだのはてな

2011/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてな テスト駆動開発 ミスリーディング TDD プログラム

テスト駆動開発が嫌いだ。ただし、ここでの「テスト駆動開発」は日本で今TDDと呼ばれてる多義的なものじゃなく、「テスト駆動開発入門」にかかれている「テスト駆動開発」。もっと正確にいうと「テスト駆動開発入門」がミスリーディングをわざと誘ってて有害で嫌い。 テストは、プログラムが正しく動くことは検証できるけど、プログラムが正しいことは検証できない。そのようなテストに設計を依存してしまうと、正しく動くプロ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)