はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ テキストサイト時代

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

仕事が飛んでタオル作った コロナ禍、ヨッピーさんが考えるメディア

2022/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 ウェブメディア オモコロ ヨッピーさん 居心地

最近のネットはギスギスしていて居心地が悪いーー。コロナ禍、ウェブ関係者からそんな声が聞かれるようになりました。他方、2006年からウェブメディア『オモコロ』で記事を書き始め、今ではウェブ出身ライターの代表的な存在になったヨッピーさんは、最近、リアルで“タオル”を売り出したそうです。 テキストサイト時代か... 続きを読む

今日の自意識や承認は現金を証拠金にしたレバレッジを必要としている - 太陽がまぶしかったから

2015/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レバレッジ 承認欲求 沢山 承認 現金

2015-11-02 今日の自意識や承認は現金を証拠金にしたレバレッジを必要としている ブログ ブログ-ブログ論 photo by Nils Geylen 今日の承認は現金によるレバレッジを必要としている こんな具合に、自意識を充たしたがるブログがはてなダイアリー内外には沢山存在していた。自意識を今風に言い換えるなら、承認欲求でだいたい合っているだろう。テキストサイト時代~ゼロ年代のインターネット... 続きを読む

こじま801さんはTwitterを使っています: "夫が「わーいわーい!ネコプロトコルの人に昨日の漫画褒められてた!」と小躍りして喜んでいたので、どういう人なの?って訊いたら「あのね

2015/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小島アジコ テキスト 少年 Twitter テキストサイト

夫が「わーいわーい!ネコプロトコルの人に昨日の漫画褒められてた!」と小躍りして喜んでいたので、どういう人なの?って訊いたら「あのね、テキストサイト時代にすごくテキストがうまくてみんなから尊敬されていたひと!」と少年のように目を輝かせていた。テキストサイトを引きずる男、小島アジコ… 続きを読む

真性引き籠もりの活躍をテキストサイト時代の話にしないで! - ARTIFACT@ハテナ系

2011/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ARTIFACT@ハテナ系 活躍

ネットかつて、俺たちはインターネットだった - G.A.W.この記事には本人が反論しているのだが、自分としても気になったので。真性引き篭もり: 誰がブログを殺すのか。G.A.W.のmk2さんが懐かしがっているのは10年前の2000年頃のインターネットで、おそらくテキストサイト界隈の空気を懐かしがっていると思うのだが、真性引き篭もりのhankakueisuさん(本人が半角英数という表記をした記憶はな... 続きを読む

サニーデイ - 無言のトラックバックは「土足で踏み込む」行為?

2005/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファッション コスメ 一言 ドラッグ 報告

ネット | 00:54 | 『オサレ系女子目指してます!コスメとかファッションとかのこと書いてます!』系ブログでは、トラックバックを送った際にはトラックバック先のブログに一言「トラックバックしました〜」とコメントしていくのがマナーらしいです。 それって、テキストサイト時代によくあった、『リンクしたら「リンクしました〜」報告をする』というのと同じこと…では…。 まあ一億総ブログ時代だし、ブログにはト... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)