タグ ツインズパパ
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users[デスク]迷いに迷って購入した1万円を切るL字デスクがステキ過ぎて感動した件 | ツインズパパの徒然日記 Ver.2
はじめに 先日購入したL字デスクが届いて開封・組立を楽しみにしていた@fwhx5296ことShigeです。 届いた荷物の荷姿はかなり大きなもの。 持ってみると、さすがに30kg以上という重さは老体近い体にはきつく一人で二階に持って行くことは困難と判断。 ってことで、わがツインズに手伝って貰うことを画策。 昨日、無事に現状の片付けおよび組立・整備できたので報告を兼ねてエントリーしたいと思います。 迷... 続きを読む
[Mac][iPhone]愛機MacBook AirからiOSデバイスへ入力したらとても快適だった件 | ツインズパパの徒然日記 Ver.2
はじめに 毎日MacBook AirとiOSデバイスであるiPhoneとiPad miniを触りまくっている@fwhx5296ことShigeです。 「1Keyboard」で愛機MacBook AirからiOSデバイスへ入力したらとても快適だった iPhoneやiPad miniなどのiOSデバイスに文字入力する場合、ソフトウェアキーボードが表示され画面の半分程度が占領されてしまいます。 その為に購... 続きを読む
[Flickr]非公開(プライベート)写真を家族や身内だけに共有する方法について調べてみた件 | ツインズパパの徒然日記 Ver.2
はじめに 旅行の写真を家族や身内だけに共有する方法を調べてみました@fwhx5296ことShigeです。 非公開(プライベート)写真を家族や身内だけに共有する方法について調べてみた 私は撮影した写真は全て、Flickrで管理しています。 Welcome to Flickr – Photo Sharing 今回の旅行写真も全て、Flickrにアップロードしました。 RICOH GRで撮影した写真は、... 続きを読む
[Evernote][Google]外部脳と検索サービスの両雄がタッグを組み恐ろしいほど快適になった件 | ツインズパパの徒然日記 Ver.2
はじめに 日々の生活をEvernoteとGoogle Chromeに頼りきっている@fwhx5296ことShigeです。 「Evernote」を「Google Chrome」で検索する方法 昨日はGoogle Chromeの検索機能に驚いた記事をエントリーしました。 参考:[Google][Chrome]Google Chromeのサジェスト検索が素晴らしすぎて感心した件 そんな超絶便利なGoog... 続きを読む
これははずせない!超初心者だった私がオススメするiPhone機能20個 - ツインズパパの徒然日記
iPhonephoto credit: Christopher Chan via photopin ccはじめに2011年10月からiPhoneを使い始めたiPhone1年生の@fwhx5296ことシゲちゃんです。iPhone歴1年という私が、iPhoneを使い始めて今まで「これは便利!」と感じた機能やアイディアをご紹介したいと思います。 「こんなの当たり前じゃん!」「知ってるよー」って内容も含ま... 続きを読む
驚いた!iPhoneクリーンアップ大作戦で7GBも増えてしまった! - ツインズパパの徒然日記
iPhone Clean Up :D / nyoin はじめにささくれを見つけると、やたら気になる@fwhx5296ことシゲちゃんです。決して几帳面とか潔癖症という部類に入る人間ではないのですが、ちょっとしたささくれでも気になる性格なのです。そんな自分だから愛用しているガジェットについても、大したことではないちょっとしたことも気になり始めると、ずっと気になっています。この性格は治そうとしても簡単に... 続きを読む
MacBook Airを使い初めて4ヶ月。今まで調べたアプリとDLしたアプリを載せてみる - ツインズパパの徒然日記
MacBook Air, アプリ MacBook (Fuente: faq-mac.com) / marcopako はじめに私@fwhx5296がMacBook Airを購入して早4ヶ月。毎日iPhoneと一緒でMacBook Airを触るのが楽しくしてしかたありません。 4ヶ月前Macを弄り初めたときは、右も左(クリックの仕方)もわからず、アプリもどんなものがあるのか皆目検討もついていない... 続きを読む
建設業界にもIT化が進む!iPhone片手にこれからの土木技術者を目指す方へ!それ以外の方にも! - ツインズパパの徒然日記
iPhone, アプリ, 土木 ユンボx2 / masterq はじめに一応、土木技術者の端くれである@shigechanです。建設業界もIT化がめざましく、私が入社したころの環境と比べると大きく様変わりしています。以前はドラフター(大きな定規が机にくっついているものを)で製図したり、テンプレートで数字を書いたりしていましたが、今ではCADで誰でも正確な図面が描けるようになりました。 現場にはグチ... 続きを読む