はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ タムケンブログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ヤバイ。Synapseヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 | タムケンブログ

2012/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip まじヤバい Crystal wp-includes ヤバイ

ヤバイ。Synapseヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。http://www.tamuken.jp/wp-includes/images/crystal/default.pngタムケンブログ 色々動きすぎて超ヤバイ件 Synapseが新しくなって二ヶ月くらい経ちました。 オフラインのイベントを有料で配信するSynapse.movと、月額課金型のオンラインサロンを運営するSynapse.salon... 続きを読む

電子出版系事業者の立場から出版デジタル機構を考える - 電子書籍情報が満載! eBook USER

2012/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip eBook USER 立場 出版デジタル機構 Twitter

共有する プリント/アラート 本稿は、筆者の田村氏のブログ「タムケンブログ」のエントリ「電子出版の立場からパブリッジについて考える」を編集・転載したものです。 3月29日、出版デジタル機構(パブリッジ)の設立記者会見がありました。Twitterのタイムラインなどを見ていると賛否両論あるようですが、込み入った議論はまだ起きていないようです。そこで、本稿では新興電子書店/電子出版系事業者としての立場か... 続きを読む

電子出版の立場からパブリッジについて考える | タムケンブログ

2012/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パブリッジ 立場 電子出版 Twitter 賛否両論

本日、出版デジタル機構(パブリッジ)の立ち上げ記者会見があったようです。 TwitterのTLを見ていると賛否両論あるようなのですが、あまり込み入った議論はまだ起きていないようなので 新興電子書店/電子出版系事業者としての立場から、パブリッジについての個人的な見解/推測をまとめてみようと思います。 (先に申し上げておくと、個人的にはこの取組は「そういう手があったか…」と比較的ポジティブに捉えてます... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)