はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ タイポグラフィー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

Webデザイナー(私)によるタイポグラフィーレイアウトの注意書き

2011/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 833 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 注意書き Webデザイナー DTP タイポグラフィーデザイン

タイポグラフィーデザインの基本、文字詰めなどから、レイアウト手法まで学んだことをまとめてみました。私はWebデザイナーなので、DTPデザインは苦手です。でも、ここで学んだことは、WebもDTPも関係なくデザインの幅を広げてくれる内容でした。主にタイポグラフィーのレイアウトについてです!私はDTPデザインが苦手です ...。でもときどきお客さんから、フライヤーとかポスター、名刺なんかの紙のデザインを... 続きを読む

Photoshop Vip » 保存版、文字を入力するだけでオシャレにみえる細字フリーフォント70個まとめ

2010/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 931 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photoshop Vip オシャレ 文字 保存版 フォント

タイポグラフィーはデザインにおいて重要な要素のひとつです。 デザインに合う適切なフォントを選ぶ場合にどれを利用するか迷ったことありませんか。 海外デザインブログWeb Designer Depotで、文字を入力するだけでオシャレに見えてしまう細字フリーフォントを70個まとめた保存版エントリー「Massive Collection of Elegant Thin Free Fonts」が公開されてい... 続きを読む

Photoshop Vip » 無料のフリーフォントをダウンロードすることができるサイト厳選24個まとめ

2009/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 526 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーフォント Photoshop Vip ファクター 雑誌

デザインにおいても、フォントはとても重要なファクターのひとつです。 たとえばタイポグラフィーと呼ばれる、フォントをアーティスティックに配列させデザインとなじませるテクニックは日常生活においても新聞、雑誌などでもよく見かけます。 デザインにも影響を与えるさまざまなフリーフォントをダウンロードすることができるウェブサイト24個をまとめた「Excellent List of Resources for ... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » ジョナサン・バーンブルック:デザインにおいての責任

2006/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 3905 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PingMag archive マガジン 責任 関心

ジョナサン・バーンブルック:デザインにおいての責任 6月23日2006年 カテゴリー: おすすめ, タイポグラフィー, 特集, 環境・福祉デザイン デザイン界の動きを見続けるPingMagだが、注目は「コンシエンシャス・デザイン(良心的なデザイン)」に対するこのところの盛り上がりようだ。「デザインの責任」への関心が高まる中、ぜひともお話を聞きたかったのは、ジョナサン・バーンブルックである。様々なフ... 続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » 小林 章:タイポグラフィーの境界を超えて

2006/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 3907 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レタリング PingMag archive ストローク 西洋

日本の書体デザインとタイポグラフィーの教育は、あなたの学生時代と比べてどんな風に変わってきましたか? 80年代前半に武蔵野美術大学 でレタリングとタイポグラフィーを専攻しました。当然の事ながら、それは日本語にフォーカスした内容でしたよ。西洋のアルファベットに関する適切な教科書も無かったし。…例えば、ストロークの厚さと幅広ペンの角度との関係のようなことは日本のレタリング本には決して載っていなかったで... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)