はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ タイププロジェクト

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

東京都を"書体"にした「東京シティフォント」が生まれた理由は? - 社長さんに聞いてみた | マイナビニュース

2015/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォント AXIS Font 一環 書体 普段

普段のくらしで何気なく触れる機会の多い「フォント」。多種多様な種類がありますが、今年9月、「東京を訪れた人のための街区表示」に使うことを想定しデザインされた「東京シティフォント」が発表され、話題となりました。 「東京シティフォント」 このフォントは、AXIS Fontなどで知られるタイププロジェクトが数年単位で進行している「都市フォントプロジェクト」の一環で作られたもの。フォントのデザインのテーマ... 続きを読む

ASCII.jp:明朝体は絶滅するのか? AXIS Font生みの親の挑戦

2015/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明朝体 生みの親 アドビ AXIS Font この世

「明朝体はこのままだとあと20年もすればこの世から消えてしまうかもしれない」。独立系フォントベンダーであるタイププロジェクト社長の鈴木功さんはそう語る。鈴木さんはタイプデザイナーであり、デザイン業界で評価の高いAXIS Fontの生みの親として知られる人物だ。 タイププロジェクトの鈴木功社長。アドビを経て2001年にタイププロジェクトを設立。AXIS Fontはほぼ一人で10年かけてデザインしたと... 続きを読む

フォントは美しさだけでなく、社会の動きも意識してデザインする | NIKKEI DESIGN

2015/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォント Axis アクシズ TP明朝 社会

フォント開発を手がけるデザイン企業、Type Project(タイププロジェクト)が注目されている。雑誌「AXIS(アクシス)」向けに開発したフォントの「AXIS Font」は、さまざまな企業の媒体などに使用され、昨年末には同フォントのバリエーションを増やした「AXIS Font ProN (プロエヌ)」も発表した。さらに今後は、2014年2月から発売しているフォント「TP明朝」にも注力し、同社の... 続きを読む

Type Project » アジャスタブルフォント

2013/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウエイト コーポレートフォント フォント アプローチ 課題

コーポレートフォントの可能性を広げる 市販されているフォントに使いたいウエイトがみつからない。他言語で指定されているコーポレートフォントのウエイトにぴったりの日本語フォントがない。タイププロジェクトは、これらの課題を解決するためにコーポレートフォントの新たなアプローチを提案しています。状況や要望に応じてウエイトや字幅を微細に調整し、より適切なフォントを選べるようにする。アジャスタブルフォントがそれ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)