タグ ソースコード自体
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users線画から疑似3D画像を出力するアプリ『Line2Normalmap』&それをライティングするアプリ『NormalmapLighting』公開!|とりにく
2024/04/06フリー公開しました!!! 新しいアプリを作ったので機能の紹介です。こちらのアプリは現在(2024/4/3時点)でfanboxのみで公開(ソースコード自体はgithubで公開)しています。 3日後の2024/04/06にはフリー公開しますので、それまでお待ちください。 【DL先】https://drive.google.com/file/d/1_LPHAFgs4lzD... 続きを読む
専門知識不要で瞬時にWebサイトのクオリティチェックができるツール7選 | 株式会社LIG
こんにちは! フロントエンドエンジニアのせいとです。 非エンジニアの皆さんに朗報です。本日はWebサイトのクオリティチェックに関するすごいツールをたくさん紹介します(どーん)。 Web制作に関わるディレクターや担当者は、ソースコード自体は書かなくとも、イメージ通りのものができているかのどうかの確認はされていると思います。 しかし、パフォーマンス、SEO対策、ソースコードの整合性などの裏側までが「ち... 続きを読む
本の虫: デニス・リッチーによって書かれた最初のCコンパイラーがGitHubで公開
2013-05-23 デニス・リッチーによって書かれた最初のCコンパイラーがGitHubで公開 mortdeus/legacy-cc · GitHub デニス・リッチー(1941-2011)によって書かれた初期のCコンパイラーのソースコードがGitHubで公開されている。ソースコード自体は、まだデニス・リッチー存命の頃から公開されていたが、この機会に紹介してみる。 ライセンスは許諾的で、このライセ... 続きを読む
ニュース - 軽量Rubyフォーラムが発足、mrubyのメンテナンス役に:ITpro
軽量版のRubyである「mruby」について、推進役となるNPO法人が正式に発足した(図)。名称は「軽量Rubyフォーラム」。理事長はRubyおよびmrubyの生みの親である、まつもとゆきひろ氏が就任した。 mrubyのコアのソースコード自体は、2012年4月にgithubで既に公開されているが(関連記事)、軽量Rubyフォーラムでは、コア以外の周辺ライブラリやツールなどを集約し、配布するなどメン... 続きを読む
Herokuを利用したナントカstagramの作り方 - Rewish
先週の水曜日に@hilokiさんと一緒に作った Shibastagram – 柴犬たくさん、しばすたぐらむ というモフモフ系癒しWebサービスをリリースしました。 スクロールすると柴犬がモリモリ出てきて無限に癒されるナイスWeb。 今回はソースコード自体を公開し、Shibastagramのチワワ版「chihuastagram – チワワたくさん、チワスタグラム」を作りながら、ナントカstagram... 続きを読む