はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソニック・ザ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 | AUTOMATON

2020/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON ヘッジホッグ ソニック 独断 喪失

海外における『ソニック・ザ・ヘッジホッグ(以下、ソニック)』のファンコミュニティが、あるニュースで揺れている。界隈において20年もの歴史を誇るニュースサイトが、突然の閉鎖を発表したのだ。ユーザーたちは長らく蓄積されてきた情報アーカイブの消失に悲しみと怒りの声を上げている。いったいなぜ、多くのファン... 続きを読む

映画「ソニック・ザ・ムービー」北米で絶好調スタート。高評価が集まり、「名探偵ピカチュウ」を上回る勢い | AUTOMATON

2020/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニック 物議 AUTOMATON 興行収入 主役

主役であるソニックのCGモデルのデザインが物議を醸し、デザインの変更にともなって公開が延期されるなど、たびたびファンの注目を集めてきた映画「ソニック・ザ・ムービー」が2月14日、ついに北米など海外で公開され、好調なスタートをきった。北米では興行収入が公開から3日間でおよそ5700万ドル(約62億円)に達し、... 続きを読む

映画「ソニック・ザ・ムービー」公開日決定と共に「新生ソニック」お披露目。大変身したソニックには多くの喜びの声 | AUTOMATON

2019/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セガ パラマウント・ピクチャーズ AUTOMATON 相棒

パラマウント・ピクチャーズは11月12日、セガの人気ゲーム『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』をもとにした実写映画「ソニック・ザ・ムービー」の最新トレイラーを公開。また、本作の日本公開が2020年3月27日に決定した。 「ソニック・ザ・ムービー」は、地球にやってきたソニックが、ひょんなことから出会った保安官と相棒... 続きを読む

映画「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のデザインが変更へ。製作側が折れる | AUTOMATON

2019/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 364 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter AUTOMATON セガ 批判 実写映画

セガの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』をもとにした実写映画「Sonic The Hedgehog」の監督を務めるJeff Fowler氏は、Twitterにて同映画のデザインを変更する旨の発表をおこなった。氏はまず、ファンのサポートと批判に感謝。その上で、ファンがデザインに満足しておらず、変えてほしいと願っていることは明らかだとコメ... 続きを読む

映画「 ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の映像初公開。変わらぬムキムキっぷりを見せるソニックに対する反響は続く | AUTOMATON

2019/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON ソニック エッグマン 反響 セガ

映画会社Paramount Picturesは4月30日、セガの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』をもとにした実写映画「Sonic The Hedgehog」の公式トレイラーを公開した。この映画では、世界征服を目指すジム・キャリー演じるドクター・ロボトニック(エッグマン)が、主人公のソニックを捕えてそのパワーを得ようと企んでおり、ソニック... 続きを読む

ニンテンドースイッチ向け「新生SEGA AGES」開発者が収録タイトルを語る。『ソニック』『ゲイングランド』にはアーケード版を収録 | AUTOMATON

2018/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON ゲイングランド ファンタシースター 収録

新生SEGA AGESでは、今年の夏を皮切りに全15タイトル以上が順次配信される予定となっている。昨日の第一報では『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』『ファンタシースター』『サンダーフォースIV』の3タイトルが発表されていたが、ステージではさらに2タイトルが追加発表され、各収録タイトルの仕様などについて語られた。 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』は、3D復刻プロジェクトでも移植されており、その際に追加され... 続きを読む

[GDC 2018]「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」はいかにして誕生したのか。生みの親がその秘話を語った講演をレポート - 4Gamer.net

2018/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生みの親 秘話 趣旨 セッション 講演

[GDC 2018]「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」はいかにして誕生したのか。生みの親がその秘話を語った講演をレポート GDC 2018の3日目に 「Classic Game Postmortem: 'Sonic the Hedgehog'」 と題されたセッションが行われた。過去の人気タイトルの技術やデザインを振り返りつつ,それを現在のゲーム制作に活かそうという趣旨で開催されているClassic G... 続きを読む

ソニックが好きすぎて勝手にリメイクを繰り返していたマニア、なんとソニック新作の開発を許される。『Sonic Mania』発表

2016/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニック SONIC MANIA リメイク ヘッジホッグ セガ

セガマニアにはもうおなじみ。彼が帰ってきた! そう、ソニックが好きすぎて、初代『 ソニック・ザ・ヘッジホッグ 』を勝手にリメイクし、セガ公式ゲームにしてしまった Christian Whiteheadだ → ソニックが好きすぎる男、初代ソニックを勝手にリメイク 幾度かセガと仕事をした後、彼は ソニック3を勝手にリメイクしようとして許諾をとることに失敗し 、セガとの関係はそこで終わったかに見えていた... 続きを読む

【インタビュー】セガ3D復刻アーカイブス「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」インタビュー - GAME Watch

2015/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘッジホッグ CEROレーティング セガゲームス プレイ人数

インタビュー セガ3D復刻アーカイブス「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」インタビュー 「スペシャルステージは、プリレンダ映像を1枚1枚目コピでZ深度を付けました!」 (2015/7/22 14:00) 7月22日 配信 価格:800円(税別) CEROレーティング:A(全年齢対象) プレイ人数:1~2人 セガゲームスは、ニンテンドー3DS用「セガ3D復刻プロジェクト」第2期追加タイトルの第3弾... 続きを読む

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」の海賊版を開発者・中裕司さんにプレゼントすることになった話 - GIGAZINE

2014/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘッジホッグ GIGAZINE ソニックシリーズ セガ 海賊版

1992年にセガから発売されたメガドライブ用のアクションゲーム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」は、日本だけではなく海外にもコアなファンを大勢生み出したゲームの1つです。実はソニック・ザ・ヘッジホッグ2には、インターネット上でしか手に入らないベータ版なるものが存在し、ベータ版には完成版には含まれていない隠しステージが複数存在します。ソニックシリーズの大ファンというThe Atlanticの女性記者H... 続きを読む

「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ」インタビュー - GAME Watch

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GAME Watch インタビュー セガ 苦難 道のり

「メガドライブ」の3DS移植から3D立体視化への苦難の道のりとは? 立体視に対応した「ギガドライブ」構想とは!? セガは、ニンテンドー3DS用配信タイトル「3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を5月15日に配信する。「3D復刻プロジェクト」第3弾は、メガドライブ発売25周年記念としてこのタイトルが登場することとなった。今回もセガにお邪魔して、本プロジェクトのプロデューサーであるセガの奥成洋輔氏、開発... 続きを読む

3D ソニック・ザ・ヘッジホッグ |セガ 3D復刻プロジェクト

2013/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘッジホッグ セガ 3D復刻プロジェクト

音速ヒーロー・ソニックの華麗なるデビュー作が、3D立体視に完全対応して登場! おなじみの画面が立体視に対応したことで、より迫力ある新鮮な世界に! 新たにスピンダッシュアクションが加わったほか、ゲーム途中のセーブやステージセレクト機能も標準装備したので、どなたでもお気軽にお楽しみいただけます。 敵を倒し、リングを取りながら、全6ゾーンを進みます。ゾーンは3つのアクトに分かれていて、たくさんのトラップ... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)