はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソニックガーデンギルド

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ソニックガーデンギルドに入りました | aguuu

2014/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギルド ソニックガーデン 納品 受託開発 メンバー

この度、株式会社ソニックガーデンが提供する「納品のない受託開発」を広めるソニックガーデンギルド(以下 ギルド)にDIGITALJETのメンバーとして加盟しました。 「納品のない受託開発」って何?っという方はソニックガーデンの倉貫社長が執筆された本にその全てが書かれています。 ギルドって何?っという方にはソニックガーデンのホームページをご覧ください。 ソニックガーデンギルドのご案内 – SonicG... 続きを読む

納品のない受託開発、ソニックガーデンがノウハウとブランドの提供を開始。「ソニックガーデンギルド」 - Publickey

2013/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マージン Publickey 人件費 コスト スケジュール

受託開発という一般的なIT業界のビジネスモデルには、開発側が完成責任のリスクが負わされるため価格にリスク吸収用のマージンを載せざるを得ない点や、人月で工数やコストを計算するためにスケジュールの遅れをサービス残業で吸収せざるを得なかったり、値下げのために人件費が圧迫されたりといった課題が指摘されています。 こうした課題に対して「納品のない受託開発」という新しいビジネスモデルを提案し、実践しているのが... 続きを読む

「納品のない受託開発」ビジネスモデルをオープン化! 〜 「ソニックガーデンギルド」を開始しました | Social Change!

2013/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前向き やりがい エンジニア 従来 Social Change

先日のブログで事例を公開した「納品のない受託開発」ですが、実際に現場で動くビジネスなので、必ずしも何も問題が起きないということはないですが、その上で前向きに一つ一つ問題をクリアしていっています。新しいことへの挑戦なので仕方ないですが、そうしたことを差し引いても、それでもやっぱり従来の開発よりも、お客様にも喜んで頂けているし、働くエンジニアもやりがいを持って働けているように感じています。 この「納品... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)