はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ スライドパズル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

HTML&CSSとピュアなJavaScriptだけでパズルゲームを作る方法

2024/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HTML&CSS パズルゲーム 方法 preview CSS

概要 □ スライドパズルのゲームを作る □ 基本に立ち返りHTMLとCSSとピュアなJavaScriptだけで作成する ・パズルの実装はシンプルで簡単。 ・考え方さえ理解すれば早いため、実装の前にイメージで説明する。 □ パズルを試したい人は https://jd253t.csb.app (codesandboxのpreview)から試せる ※下の埋め込み表示ではJavas... 続きを読む

パラメトロン計算機: 15パズル

2019/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論文 藤本さん 福岡教育大学 情報処理学会研究報告 アクセス

最近, 高木貞治先生の「数学小景」を眺めていたら, その中に「十五の駒遊び」という題で15パズルの話があった. ところで, 最近知った15パズルの面白い解き方は, 福岡教育大学の藤本さんの提案する「回転型操作」によるものだ. 2件の論文がある. 情報処理学会研究報告にある「スライドパズルにおける回転型操作とアクセス... 続きを読む

やりはじめたら止まらない「3」を集める新感覚スライドパズル『Threes!』 | Touch Lab - タッチ ラボ

2014/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Threes 要領 パズル Touch Lab ラボ

『Threes! 』は、ありふれたパズルのような見た目とは裏腹に、遊び始めると止まらなくなる不思議な魅力のあるアプリです。 開発元が「1分で覚えられる」と謳うほど簡単なルールながら奥が深く、遊べば遊ぶほど味が出てくるゲームです。 ゲームの基本は「スライドパズル」で、4 x 4のマスに並んだ数字の書かれたパネルを動かすというもの。 スライドパズルの要領で、壁を利用して「1」と「2」を重ね、「3」を作... 続きを読む

DevQuizのスライドパズルのひねた解法 — KaoriYa

2011/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KaoriYa 参戦 解法 目的 参加権

Google Developer Day 2011 Japanの参加権を得るために、DevQuizに参戦しました。 いや、正直途中から参加よりは参戦が目的になっていましたが… 9/12にDevQuizが終わりましたので、ちょっと振返ってみましょう。 Google Developer Day 2011 Japanの参加権を得るために、DevQuizに参戦してました。 いや、正直途中から目的が参加より... 続きを読む

新譜『1000万回のキス』のミュージッククリップでスライドパズルを楽しめる『倉木麻衣★ムービーパズル』 - Touch Lab - タッチ ラボ

2011/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディレクション アクセサリ 新譜 CRI・ミドルウェア ラボ

Touch Lab - タッチ ラボ:iPhone・iPod touch・iPadのニュース、便利な使い方、アプリの紹介、アクセサリのレビューをお届けする情報サイトNHN Japan様と共同でCRI・ミドルウェアの技術である動画再生コーデックSofdecを利用して開発した新しいゲームアプリケーション『倉木麻衣★ムービーパズル』を紹介します。私(CRI・ミドルウェア)は、企画、開発(ディレクション、... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)