はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ スマホ依存

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

テレビ局から「スマホ依存症についてドーパミン神経系から説明してくれないか」という話があったけどそれは無理だという理由がこちら

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スマホ依存症 テレビ局 ドーパミン 理由 快感

はげひげ(菊仙人) @96hage 今日、テレビ局から電話があった。依存がらみなのか、スマホ依存についてドーパミン神経系から説明してくれないかという話。 「快感でドーパミンが放出されると癖になって依存する」とかいうアホっぽい説明をしてほしいらしい。 「そりゃ、無理だ」と答えた。 そもそもドーパミン神経系は、... 続きを読む

危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

2018/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タバコ アエラドット 定年 長文 アルコール

いまや人々の生活とは切っても切り離せないスマートフォン。「スマホ依存」という言葉も定着しているが、それは子どもだけに限らない。小さな子を持つ親世代から定年を過ぎた年配者まで、大きな影響を与えていることがわかった。 【あなたは大丈夫?スマホ依存度チェックリストはこちら】  自己抑制を担う脳の前頭葉が完成するのは、20歳から30歳と言われる。 「アルコールやたばこと同じです。依存性のあるものに対し、脳... 続きを読む

スマホってどれだけ進化したの? 2017年に「iPhone 3GS」で生活してみた (1/3) - ねとらぼ

2017/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ iPhone 3GS 皆無 スマホ 筆者

スマホ、便利ですよね。なかったら困りますよね。 ある意識調査 によると、スマホユーザーの7割以上が“スマホ依存”を自覚しており、1日7時間以上使用する人たちも少なくないようです。 フリーライターである筆者は会社に属していないので、スマホを1日中触っていても上司に怒鳴られる心配は皆無。ゆえに、7時間触っているなんて珍しくも何ともありません。動画を見たり、SNSをしたりしていると、気付いたら12時間近... 続きを読む

薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ 多くの人が間違えている、中毒者への正しい接し方とは - ログミー

2015/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 622 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬物中毒 ログミー 接し方 ケージ ネズミ

ジャーナリストのJohann Hari(ヨハン・ハリ)氏は身近にいる薬物中毒者(薬物依存症患者)を助ける方法はないかと考え、世界中の中毒経験者や中毒について研究している研究者に会いに行きます。3万マイルを旅して、たくさんの人に会った彼が気付いたことは「中毒について知られている全てのことは間違っている」ということでした。ネズミをケージに入れ、ただの水とヘロインかコカインを混ぜた水を置いた実験では、1... 続きを読む

薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ 多くの人が間違えている、中毒者への正しい接し方とは - ログミー

2015/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 622 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬物中毒 ログミー 接し方 ケージ ネズミ

ジャーナリストのJohann Hari(ヨハン・ハリ)氏は身近にいる薬物中毒者(薬物依存症患者)を助ける方法はないかと考え、世界中の中毒経験者や中毒について研究している研究者に会いに行きます。3万マイルを旅して、たくさんの人に会った彼が気付いたことは「中毒について知られている全てのことは間違っている」ということでした。ネズミをケージに入れ、ただの水とヘロインかコカインを混ぜた水を置いた実験では、1... 続きを読む

スマホ依存」に対する誤解 « SOUL for SALE

2015/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤解 Soul for Sale

信州大学の入学式における、山沢学長のスピーチが話題になっている。先行する記事で「スマホやめるか、大学やめるか」の見出しとともに 山沢学長は、昨今の若者世代がスマートフォン偏重や依存症になっている風潮を憂慮。「スイッチを切って本を読み、友だちと話し、自分で考える習慣をつけ、物事を根本から考えて全力で行動することが独創性豊かな学生を育てる」と語りかけた。 と報じられたのが原因だ。この記述だけでもちょっ... 続きを読む

スマホ依存から脱却!するためのiPhoneアプリ「forest」

2014/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Forest iPhoneアプリ 専念 起動画面 アプリ

11月 12 2014 スマホ依存を脱却!するためのiPhoneアプリ「forest」 forestはスマホ依存から脱却するiPhoneアプリです。スマホが手放せず生産性が落ちている方に。 スマホに触れない時間に木が成長していくゲーム性 アプリを起動画面。種を植えて 他の事に専念。この間に木になるそうです スマホをいじると木が枯れる超展開 頑張って専念フォレストを作ろう よりよい仕事環境をつくるた... 続きを読む

「制スマホ」学校お手上げ 半年で従来型に戻す 神戸の私立中・高 - ライブドアニュース

2014/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学校お手上げ 須磨学園中学 半年 制服 わずか半年間

> > 2014年07月16日10時03分 「制スマホ」学校お手上げ 半年で従来型に戻す 神戸の私立中・高 スマートフォン(高機能携帯電話)を長時間使用する「スマホ依存」などが問題となる中、学校指定の制服ならぬ「制携帯」を導入し、注目を集めていた須磨学園中学・高校(神戸市須磨区)が昨年導入した「制スマホ」を、わずか半年間で従来型の携帯電話に戻していたことが15日、分かった。 ゲームに没頭する生徒が... 続きを読む

スマホ依存 問題行動も多く 警視庁調査 NHKニュース

2013/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警視庁 NHKニュース 割合 中学校 約束

スマートフォンなどの携帯電話を持つ中高生のうち、携帯電話やインターネットへの依存度が高い生徒の方が、低い生徒に比べて携帯電話の利用で迷惑メールなどの被害を受けたり、親との約束を破るといった問題行動を起こしたりする割合が高いことが、警視庁のアンケート調査で分かりました。 警視庁はことし7月、都内の14の中学校と高校に通う2年生と3年生およそ4250人を対象に、携帯電話やインターネットの利用についてア... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)