はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ステータスライン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

lightline.vim を使って vim のステータスラインをカスタマイズ - Qiita [キータ]

2013/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キータ Qiita vim lightline.vim

おすすめの設定ですが、README を上から順に試していくのも良いですが、作者さんの設定を真似るのが一番手っ取り早いです。 作者さんの設定は、README の一番最後に記載されています。 もしくは、直接 作者さんの .vimrc を参考にしましょう。 さらに今回は、カーソル下の文字コード表示と、vim-gitgutterと連携してGitの追加/変更/削除のハンク数も表示させるようにしました。 以下... 続きを読む

tmuxのステータスラインをvim-powerline風にカッコイクした話 - ゆるよろ・オブ・ザ・( ;゚皿゚)ノシΣ フィンギィィーーッ!!! 日記

2012/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tmux よろ・オブ・ザ 日記

Comparing c0acdd36df5b231eb0553493d26c0a3cb37b9482...dc254de8ec79250e853889f707a6d01f66c8bca1 · yuroyoro/dotfiles · GitHub このあたりを参考にしてやった Status Line · zolrath/wemux Wiki https://github.com/zolrath/we... 続きを読む

Big Sky :: vimのステータスラインでハァハァするプラグイン書いた。

2011/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vimrc vim GitHub mattn ハァハァ

今まで僕はvimのstatuslineに値を設定した事は無かったんだけど、githubに置いてある色んな人のvimrcを見てると結構多くの人がstatuslineを設定してて、これってもしかして便利なんじゃ...と思って設定してみた。ただ、なんか味気ないなーという気がしたので、ステータスラインで「ハァハァ」出来るプラグインを書いた。 mattn/hahhah-vim - GitHub ハァハァ s... 続きを読む

今こそ!git の branch を vim のステータスラインに表示!!するとき!!! - Meltdown Countdown

2011/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip branch ホビロン Git プロンプト vim

Git, Vim | 当然、ターミナルのプロンプトには表示させてますよね?zshならvcs_infoとか使えばいいですし。では、Vimはどうですか?各種git操作はVimからしないって?甘い、甘い。 git の branch を vim のステータスラインに表示 - ホビロン、それは - subtech 2008年3月のエントリですが、大変そうですね。でも今なら簡単です!fugitive を使えば... 続きを読む

ステータスラインにステータスバーのアイコンとかツールバーボタンとかを入れるプラグイン - Vimple Star Sprites - vimperatorグループ

2011/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ステータスバー vimperatorグループ アイコン

statusline-toolbar.js at master from vimpr/vimperator-plugins - GitHubこんな感じのやつね。これでAddon-barはいらない子。一応、ツールバーの右クリックから開くことができる「ツールバーのカスタマイズ」にあるボタンをドロップすることも可能だし、set statustoolbars=feed-button,noscript-tb... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)