はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ サーバ内蔵型

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

IBMもFusion-io対抗のフラッシュストレージへ本格参入。新興フラッシュストレージベンダのTexas Memory Systems買収 - Publickey

2012/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey フラッシュストレージ IBM 本格参入

IBMもFusion-io対抗のフラッシュストレージへ本格参入。新興フラッシュストレージベンダのTexas Memory Systems買収 IBMは新興フラッシュストレージベンダのTexas Memory Systems買収を発表しました。Texas Memory Systemsの製品には、ラックマント型フラッシュストレージや、PCIe直結のサーバ内蔵型のフラッシュストレージなどがあります。 R... 続きを読む

Fusion-io、ioDrive搭載x86サーバを共有ストレージ化する「ION Data Accelerator」を発表、既存ストレージベンダに対抗へ - Publickey

2012/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey Fusion-io NetApp EMC

PCIeに接続するサーバ内蔵型の超高速なフラッシュドライブの市場を切り拓いてきたFusion-ioが、EMCやNetAppなど大手ベンダが居並ぶ共有ストレージアレイの市場へ、ついに殴り込みをかけてきました。 Fusion-ioが発表したソフトウェア「ION Data Accelerator」を用いることで、同社のフラッシュストレージ「ioDrive」を搭載したx86サーバを高速な共有ストレージにす... 続きを読む

Fusion-ioのCEOに直接聞いた、フラッシュドライブの破壊的な能力と仕組み、そして将来 - Publickey

2012/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データセンタ フラッシュストレージ ペンタ PCIeカード

Fusion-ioは、サーバ内蔵型のフラッシュストレージという新しい技術と市場をほぼ単独で切り拓いてきたベンダです。同社の製品であるPCIeカードに搭載された小さなフラッシュストレージは、ディスクドライブ何十台分、何百台分もの性能と容量を実現しており、サーバのI/O性能を劇的に引き上げます。 そのため、大規模データベースなどを運用している事業者から引き合いが非常に多く、昨年の秋頃はあるデータセンタ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)