はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ サイエンスアゴラ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

サイエンスアゴラ、運営費交付金1%減、ガチ議論ほか - 科学政策ニュースクリップ

2015/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アゴラ 科学政策ニュースクリップ 節目 垣根 総合見本市

SciCom News, 巻頭言横山 雅俊 今年で 10 回目を迎える、科学コミュニケーションの総合見本市「サイエンスアゴラ」。 「アゴラ」とはギリシャ語で「広場」。科学にまつわるあらゆる人が、日本各地、そして世界各国から垣根を超えて集う広場として、その歩みを続けてきました。今年、その大きな節目を迎えます。 そもそも科学コミュニケーションとは何だろうか?という点で、色々と議論はあるところです。その... 続きを読む

<論文紹介> 「昆虫食」は西欧で受け入れられるか? ベルギーの試食実験では意外に好評、一番人気は「焼いたミールワームのチョコレート漬け」 | ワイリー・サイエンスカフェ

2013/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蟲ソムリエ 畜産 食料 観点 欧米

Tweet先の「サイエンスアゴラ2013」などを通じて、昆虫食・昆虫料理について最近初めて知り、興味を持った方もいるのではないでしょうか。 参考リンク Chem-Stationさんの記事 「サイエンスアゴラの魅力-食用昆虫科学研究会・「蟲ソムリエ」中の人に聞く」) 世界的に広く行われている昆虫食ですが、欧米などの先進国では、畜産に代わる食料や環境保護といった観点から一部で関心が高まっているものの、... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 【パネルディスカッション】震災後の科学コミュニケーションの役割

2011/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パネルディスカッション SYNODOS JOURNAL

2011/12/611:55 【パネルディスカッション】震災後の科学コミュニケーションの役割 科学と社会をつなぐイベント「サイエンスアゴラ2011」(http://scienceagora.org/)(独立行政法人科学技術振興機構主催)で開催されたシンポジウムで、『もうダマされないための科学講義』(http://synodos.jp/synodos_readings)(光文社新書、シノドス編)の著... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)