タグ コード進行
人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 1000 usersコード進行、フレーズ生成、リズム作成…、初心者からプロまで作曲を効率よく行うための高性能・高機能ツール、RapidComposer|藤本健の"DTMステーション"
Home DAW コード進行、フレーズ生成、リズム作成…、初心者からプロまで作曲を効率よく行うための高性能・高機能ツール、RapidComposer 音楽制作ツールには、Cubase、Studio One、FL Studio…のように汎用性の高いDAWソフトのほかにも、マスタリングに特化したソフトや波形編集に特化したもの、最近ではAI作曲機能が強力な... 続きを読む
ジャズのコード進行の原理 -
前置き はじめまして, コンポーザー, DJなどをやっているArakurです. 昔は打ち込みジャズを専門で作っていたのですが, ここ最近は殆ど作る機会がなく, 知識やTipsを持て余すくらいなら同志や後進に託そうと思ったので少しずつ記事にしてみることにしました. 第1回は, 古典和声またはポピュラー和声についてある程度知っ... 続きを読む
けものフレンズOP『ようこそジャパリパークへ』コード進行とメロディと感想 - 迫りくる犬
実際にOPに使われている1:30の部分のみ採譜した。 感想とか 1小節目「ようこそ」 まずA7(Ⅲ7)で心をぐっと掴まれる。なにせⅢ7である。ぐっとこないわけがない。しかも日本人大好き Ⅰ→Ⅲ7→Ⅵm→Ⅰ7という王道進行だ。この進行が使われているヒット曲は『 TSUNAMI 』( サザンオールスターズ )、『 リンダリンダ 』( THE BLUE HEARTS )など枚挙に暇がない。 さらに言えば... 続きを読む
曲のコード進行を簡単表示する「無料」神アプリ「Chord Tracker」を試してみた | Digiland (デジランド) 島村楽器のデジタルガジェット情報発信サイト
スゴいアプリがリリースされました!なんと iPhone、iPod touch、iPad内にあるオーディオファイルを自動解析し、コード譜を簡単表示してくれるYAMAHAの「Chord Tracker」(コードトラッカー)です! いったいどれだけスゴいのか?実際に試してみました。 コード譜を簡単に作成してくれる 「Chord Tracker」は曲を再生し、コード進行を見ながら右手でメロディー、左手でコ... 続きを読む
コード進行を五度圏で可視化してみた - 西尾泰和のはてなダイアリー
Songleの外部埋め込みプレイヤーがJavaScriptでカスタマイズできるので、それを利用して五度圏の可視化をするデモを作ってみました。スピッツの「ロビンソン」中島みゆきの「地上の星」きゃりーぱみゅぱみゅの「ファッションモンスター」ロビンソンはコードの動きがわりとおとなしいですね。一方ファッションモンスターはGm Fmを交互にピコピコ動いてダンスを見ているような楽しさが。 Songleは音楽の... 続きを読む
邦楽・洋楽のコード進行について語ろう 路地裏音楽戦争
1:名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/11/03(水) 10:31:15 ID:2p2NMJLf 邦楽、洋楽、インスト曲で、よく使われるコード進行について、 語ったり、曲を集めたりするスレです。 アニソン、ボカロ曲はスレ違いです。それらの話題はこちらへどうぞ。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/music/1285391893/ 現在、J-POPで定番になっ... 続きを読む
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話 - 音極道 Music Hacks
Music Hack 1回目は、JPOPにおける、あるコード進行の話です。 これおそらく多くのミュージシャンが薄々気づいていたんだろうけど、誰もきちんと語ったことの無い話題で、だからそれを明らかにするのはスゴク有意義なことだと思ったんですが、とにかく語りたい事が多すぎて、最初のテイクでは1時間以上になってしまって焦りました。 そこから大幅に内容を削ると、今度は何を言いたいのかさっぱり判らない内容に... 続きを読む