はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コンピュータ科学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

コンピュータ科学の博士課程にきて初めて分かったこと4つ | junkato.jp

2017/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 588 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 博士課程 修士 junkato.jp ギャップ なか

学部生のころ研究について想像していたことと、実際に修士を修了して博士課程にきて分かった現実の間にけっこうギャップがあったので、この感覚の差を忘れないうちに書いてみます。なお、僕の専門はコンピュータ科学のなかでもユーザインタフェース・Human-Computer Interactionと呼ばれる分野です。他の分野だとまた事情が違うと思うので、その点ご承知おきください。 研究には時間がかかる フルペー... 続きを読む

コンピュータ科学を基礎からしっかり学べる本 | わく☆すたブログ

2014/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 基礎 たブログ UCB アルゴリズム ハーバード大学

書泉ブックタワーで,とてもよさげな本を見つけたので,買ってきて読んでみました。 「入門 コンピュータ科学 ITを支える技術と理論の基礎知識」という本で,アメリカのハーバード大学やUCBなどの多くの大学で採用されている教科書の翻訳書です。 内容的には,情報処理技術者試験の範囲で言うとテクノロジ系の全分野をカバーしている基本書です。 アルゴリズムやOS,データベースやネットワーク,セキュリティ,ソフト... 続きを読む

入門 コンピュータ科学

2014/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 入門

第0章 序章 0.1 アルゴリズムの役割 0.2 計算の歴史 0.3 アルゴリズムの科学 0.4 抽象化 0.5 本書の構成 0.6 社会的影響 第1章 データストレージ 1.1 ビットとその格納 1.2 メインメモリ 1.3 マスストレージ 1.4 ビットパターンとして情報を表現する 1.5 2進数の体系 1.6 整数を格納する 1.7 小数を格納する 1.8 データ圧縮 1.9 通信エラー 第... 続きを読む

コンピュータ科学の博士課程にきて初めて分かったこと4つ | junkato.jp

2012/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 588 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 博士課程 junkato.jp 修士 Filed under

Posted 11/13/2012 by arc@dmz & filed under 未分類. 学部生のころ研究について想像していたことと、実際に修士を修了して博士課程にきて分かった現実の間にけっこうギャップがあったので、この感覚の差を忘れないうちに書いてみます。なお、僕の専門はコンピュータ科学のなかでもユーザインタフェース・Human-Computer Interactionと呼ばれる分野です。... 続きを読む

(UNIX, C言語の始祖)Dennis Ritchieから学ぶべきこと

2011/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UNIX 始祖 Dennis Ritchie Turing

今週初めに報じたように、UNIXとC言語を作った始祖たちの一人であるDennis Ritchieが逝去された。コンピュータ科学とその関連の分野では、コンピューティングとその進歩成長に果たしたRitchieの重要な役割はすでに十分に知られていると思うが、でもぼくの考えでは、彼の業績は、LovelaceやTuring、それに(まだ気が早いと言われそうだが)最近亡くなったSteve Jobsなどと並んで... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)