タグ ゲームボーイカラー
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersハムスターのゲーム多すぎワロタ
最近、メルカリとかでゲームボーイやゲームボーイアドバンスの一山いくらの雑なセットを買ってるんだけど、高確率でハムスターのゲームが混ざってるんだよな。 ゲームボーイカラーとゲームボーイアドバンスにハムスターのゲーム多すぎね?ハムスターパラダイスだのハムスター倶楽部だの。 ウィキペディアを見ると、ゲー... 続きを読む
ワンダースワンが発売された日。縦にも横にも持って遊べたバンダイの携帯型ゲーム機。『シン・エヴァ』でアスカが『GUNPEY』らしきゲームで遊んでいたことも話題に【今日は何の日?】 |
ワンダースワンは、バンダイ(当時)から発売された携帯型ゲーム機。ゲームボーイカラーや、ほぼ同時期の1999年3月19日発売となるネオジオポケットカラーといった携帯型ゲーム機のカラー対応が進むさなかに、あえてモノクロ液晶で発売したのが非常に印象深いハードだ。 “携帯ゲームの父”などと呼ばれ、ゲーム&ウォッチ... 続きを読む
【ゲームボーイカラー発売20周年】クリアパープル色のゲームボーイカラーを選んだ子供が必ずオタクになる理由 - 根室記念館
ゲームボーイカラー発売20周年 10月21日は全国的にゲームボーイカラーの日です。 更に、2018年である今日は二度とないゲームボーイカラー発売20周年。皆さんも十数年ぶりに電気切れでセーブできないカードヒーローなどを起動し直してみては如何でしょうか。 さて、僕にはゲームボーイカラーには色々と因縁がありまして、... 続きを読む
ポケモン金・銀 スロット攻略!【2018】 | オモコロ
懐かしの金銀 ポケモン金・銀がバーチャルコンソールで配信されていた。3dsでプレイできる。懐かしい。 初めてプレイしたのは小学生のころだった。サンタさんがゲームボーイカラー(クリアパープル)と一緒にくれたのを覚えてる。 金と銀は同時発売で出てくるポケモンも一部異なる。どっちを選ぶのか少し悩みそうだが、... 続きを読む
ゲームボーイからカラー・アドバンス作品までプレイできる「スーパーレトロボーイ」が海外で発表、巨大机型コントローラーも | AUTOMATON
海外のハードウェアメーカー「 Retro-Bit 」は、CES 2017にて「Super Retro Boy」を正式発表した。「ゲームボーイ」「ゲームボーイカラー」「ゲームボーイアドバンス」の作品が遊べる互換機となっており、昨年発売された据え置きハード11機種がプレイできる「Retro Freak」のように注目されることとなりそうだ。公式Twitterアカウントでは白と黒のカラーバリエーションが公... 続きを読む
ファミコンからPCエンジンまでこれ1台でOK! 11種類のレトロゲームができる互換機「レトロフリーク」 - ねとらぼ
サイバーガジェットから1台で11種類のゲームができる互換機「レトロフリーク」が登場します。現在開発中で2015年春発売予定。 レトロフリーク ファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、メガドライブ、PCエンジンに同機種の海外版などを含めた全11種類のゲームソフトに対応。また、映像と音声はHDMI出力が可能。ゲーム画面は自動的に720pにアップスケーリ... 続きを読む
至高のレトロゲーム互換機 レトロフリーク参戦!! 2015年春発売予定!|サイバーガジェット
1台で11種類のゲームソフトに対応 レトロフリークは、1台で以下の11種類のゲーム機用ソフトウェア(カートリッジ)を接続してプレイすることができる「レトロゲーム互換機」です。※1 ファミリーコンピュータ スーパーファミコン Super Nintendo Entertainment System(NTSC/PAL) ゲームボーイ ゲームボーイカラー ゲームボーイアドバンス メガドライブ(NTSC/P... 続きを読む