タグ ゲハブログ
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users今本当に問題なのはゲハブログより企業型ゲーム攻略サイト - ゲーマー日日新聞
2018 - 03 - 13 今本当に問題なのはゲハブログより企業型ゲーム攻略サイト ゲーム業界について スポンサーリンク Tweet Share on Tumblr 最近だとSNSに、「JINとかはちまをブロックしよう!アレ読んでるのはアホだけ!」みたいな言説をよく見る。正直私もそう思うし、何度か無断転載された上に言ってもない事を言ったことにされた経験が5回ぐらいあるので、心底排除されることを願... 続きを読む
倉部蟹子の実験室: 人々はなぜこれでもゲハブログを見るのか
2013年7月7日日曜日 人々はなぜこれでもゲハブログを見るのか オレ的ゲーム速報。あまりにも悪質な2ちゃんねるまとめブログだったために管理人ひろゆきから転載禁止をくらったサイトの1つであります。今でも閲覧者がいることだけでも不思議ですが、もう反省している素振りすらありません。それくらい問題な記事が今回あったので紹介します。 事の発端 まずはプラチナゲームズ所属ゲームクリエイター。神谷英樹さんのつ... 続きを読む
倉部蟹子の実験室: 人々はなぜこれでもゲハブログを見るのか
2013年7月7日日曜日 人々はなぜこれでもゲハブログを見るのか オレ的ゲーム速報。あまりにも悪質な2ちゃんねるまとめブログだったために管理人ひろゆきから転載禁止をくらったサイトの1つであります。今でも閲覧者がいることだけでも不思議ですが、もう反省している素振りすらありません。それくらい問題な記事が今回あったので紹介します。 事の発端 まずはプラチナゲームズ所属ゲームクリエイター。神谷英樹さんのつ... 続きを読む
実害がありましたので アフィリブログへの無断転載はお断りします : ゲームショップ1983ブログ本店
ゲームショップ1983中の人 いまひです。 以前はゲハブログと呼ばれていた はちま起稿やオレ的ゲーム速報。 普段から 1983としてツィッターでも これらのアフィリエイトブログへの嫌悪感を持っていることを明らかにしていますが、それでも 1983ブログや1983Twitterからの無断転載があります。 また、2012/06/08のこちらのガジェット通信さんからの取材記事、 『2ちゃんねる』から“ゲハ... 続きを読む
「ステマ騒動」の矛先はゲハブログへ:ゲハブログ最大手「はちま寄稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ (1/3) - ねとらぼ
「ステマ騒動」の矛先はゲハブログへ:ゲハブログ最大手「はちま寄稿」が謝罪文を掲載、管理人交代へ (1/3) 「ゲハ板」を発火点とする「もうひとつのステマ騒動」とは。年明け以降、世間を騒がせた「ステマ騒動」。その裏側で、2ちゃんねるの「ゲーム業界、ハードウェア」板でも「もうひとつのステマ騒動」が起こっていた。 [池谷勇人,ITmedia] 共有する プリント/アラート 「はちま寄稿」へと飛び火した「... 続きを読む
ゲハブログが力を持ってしまうのは、業界に権威が存在しないから « 雑記
荒らしは放置、といっておいて追記するのも大変アレなのだが、予想以上に騒ぎが大きくなっているのと、前回の記事に付け足した方がいいと思うことがあるので、いくらか補足をしておきたい。 ゲハブログ問題の裏に潜む問題というのは、あの手の扇動的で中身のない記事が注目を集めてしまうほどに、そのカウンターとなる存在、やや堅苦しい言い方をすれば十分な力を持つ「権威」が業界に存在しないということである。人々は既存のゲ... 続きを読む