タグ キュレーションサイト
人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users【保存版】福岡市民の私がガチで選んだ、福岡グルメのおすすめ店まとめ
美味しいもの大好き、福岡市民の@ ushigyu です。 最近、DeNAのキュレーションサイト・WELQが命に関わりかねない医療デマをばらまいていたとして炎上、社長が謝罪し現在一時非公開となる騒ぎとなっています。 同様に画像をどこかから盗用し、ネットで調べた適当な情報で作られていたFind Travel等のサイトも一時非表示となっている模様。 代表取締役社長兼CEO 守安功からの一連の事態に対する... 続きを読む
WELQなどのキュレーションメディアを著作権法の観点から分析してみた | STORIA法律事務所ブログ
医学部卒のライター兼編集者・朽木誠一郎氏の記事に端を発し、医療系サイト「WELQ(ウェルク)」をはじめDeNA(ディー・エヌ・エー)が運営するまとめサイトが次々に休止に追い込まれました。 また、DeNA以外が運営しているキュレーションサイトも次々と閉鎖されるなど、その影響はとどまるところを知りません。 この問題については、企業としての倫理の問題、著作権法上の問題、薬機法上の問題、記事内容を信じた人... 続きを読む
キュレーションサイトに写真をパクられたら、即座に請求書を送ろう
パクリサイトの横綱DeNAが10あるキュレーションサイトのうちWELQを初めとする9サイトを一昨日非公開にした。キューレーションサイトとは写真や文章を余所からパクってまとめるサイトのこと。作品をパクられて困惑というか怒り心頭しているブロガー・イラストレーター・カメラマン・著述業の方々は数知れない。今回の騒動にはみなさぞ溜飲が下がったことだろう。 それにしてもDeNAは東証一部上場企業なんだそうだけ... 続きを読む