はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ カロミル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

食事記録を手軽に--ダイエットアプリ「カロミル」、食事画像解析AIで5200品目を識別 - CNET Japan

2018/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘルスケア 識別 CNET Japan 自社開発 カバー率

ライフログテクノロジーは7月6日、同社が運営するヘルスケア アプリ「カロミル」において自社開発の食事画像解析AIを活用し、識別できる料理品目が約5200品目になったと発表した。これにより、食事を解析できる一般料理のカバー率が90%を超えたという。 カロミルは、2015年12月より提供している、食事や運動の記録・管... 続きを読む

食事を撮影して栄養素を算出--食事画像認識AIを搭載したアプリ「カロミル」 - CNET Japan

2017/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自炊 脂質 糖質 栄養素 外食

ライフログテクノロジーは、ヘルスケアアプリ「カロミル」に自社開発の食事画像認識AIを搭載したと発表した。 カロミルは、2015年12月より提供している、日々の食事や運動の記録・管理が行えるダイエットアプリ。食事管理は、自炊・外食にも対応し、カロリー・脂質・糖質などのさまざまな管理に対応している。また、運動管理についても60種類の運動に対応し、消費カロリーの管理が行える。 同社によると、ダイエットや... 続きを読む

写真からカロリーや栄養素を自動測定——健康管理アプリ「カロミル」は食事画像認識AIを搭載 | TechCrunch Japan

2017/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 栄養素 ハードル 家計簿 カロリー ロク

「続けたいけど、結局面倒になってやめてしまう」——ダイエットや家計簿、勉強などは継続して記録を残していくことが成果を出すための第一歩だ。けれど最初の数日は頑張るけど、次第に記録することが面倒になってやめてしまうという人も多いだろう。 ジャンルを問わずログを蓄積するアプリにおいては「投稿のハードルを下げる」ことが継続率を高めるポイントだ。その点ではダイエットアプリ「 カロミル 」に搭載された新機能は... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)