はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ カラースペース

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

LCHは、UIにベストなカラースペース|hirotoarakawa

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip linear part メモ PART I 以下

Linearのリニューアル記事がすごく良かった。 A design reset (part I) How we redesigned the Linear UI (part Ⅱ) その記事の中で「LCHカラースペース」について書かれていた。知らなかったので調べてみると、以下の記事を見つけた。 この記事の内容を抜粋しながら、自分用に簡易なメモとしてまとめる。 LCHとは?LCHは... 続きを読む

Photoshop 色調補正ゼミナール | 色調補正を正しく行なうためにPC環境を整える | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

2014/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photoshop 色調補正 PC環境 分野 スキル

色調補正のためのスキルを身に着けたら、続いて着手したいのがPCの環境を整えること。モニターキャリブレーション、カラースペースなど、どこまでも奥深い話になってしまう分野だが、今回は極力わかりやすく、誰でも簡単に導入できるよう解説する。 記念すべき連載第10回目の今回は、「色調補正を正しく行なうために、PC環境を整えること」についてお話していきたいと思います。新しいステージへの扉を開く回です! 今まで... 続きを読む

人間の目に優しい色合いを設計するためのカラースペース -HUSL | コリス

2013/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス RGB カラースキーム 色合い パステルカラー

iOS 7にも採用されているような落ち着いたパステルカラー、同じ明るさで異なる色合いを組み合わせたカラースキームなど、人間の目に優しくより見やすくなるように色合いを設計するためのカラースペース「HUSL」を紹介します。 HUSL -Human friendly HSL HUSL -GitHub HUSLは「Human friendly HSL」の略で、RGBのカラースペースに幾何学的な変換して設計... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)