タグ カオロガイド
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users【世界中がアイ・ラヴ・ユー】ウディ・アレンが豪華出演者でミュージカル映画を作るとこうなる(感想) | カオロガイド
キラキラしてても皮肉とユーモアは忘れない 2017年は「ラ・ラ・ランド」に始まり、「美女と野獣」とキラキラしたミュージカルの公開が続いていますが、「世界中がアイ・ラヴ・ユー」もニューヨークやパリ、イタリアが舞台のキラキラしたミュージカルです。 ただそこはあくまでウディ・アレン大先生の作品です。恋愛の始まりと終わキラキラしてても皮肉とユーモアは忘れない 2017年は「ラ・ラ・ランド」に始まり、「美女... 続きを読む
トム・クルーズを脇役にするとコメディにしかならない。コミカルなトム・クルーズにニヤニヤできる映画3選 | カオロガイド
トム・クルーズの魅力は、アクションでなくコメディで開花する ハリウッドを代表する大スター、トム・クルーズといえば、どの映画を思い浮かべるでしょうか? 「ミッション:インポッシブル」シリーズや「レインマン」でしょうか。イーサン・ハントは文句なしでかっこいいですよね。「トップガン」と「ザ・エージェント」も忘れがたいトム・クルーズの魅力は、アクションでなくコメディで開花する ハリウッドを代表する大スター... 続きを読む
【美女と野獣】プロローグを聞いただけで泣ける美しい実写化。でもやっぱり主題歌はアニメ版セリーヌ・ディオンが好きです(感想) | カオロガイド
音楽が素晴らしい、そしてガストンも素晴らしい 2017年は、2016年よりも洋画の大作が多いように感じている今日この頃。もうすぐ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2」も公開になりますし。 2017年公開される多くの大作の中でも、私が一番心待ちにしていたのが、実写版「美女と野獣」です。 ディズニーアニメの音楽が素晴らしい、そしてガストンも素晴らしい 2017年は、2016年よりも洋画の大作が多いよ... 続きを読む
【プライベート・ライアン】映画界の理想の上司はトム・ハンクスで(感想) | カオロガイド
部下の話をよく聞く貴重な上司 仕事でいろいろな会社の管理職の方にお会いする機会がありましたが、本当に人それぞれです。 菩薩のように優しそうな方もいれば、ドSっていうかパワハラですよね的な方もいます。中にはもちろんこの人の下で働いてみたい!という方もいます。いわゆる理想の上司ってやつです。 良い上司について部下の話をよく聞く貴重な上司 仕事でいろいろな会社の管理職の方にお会いする機会がありましたが、... 続きを読む
【ハードコア】映画はシンクロしすぎない方がいいと個人的には思う(感想) | カオロガイド
主人公になった気分が味わえるFPSは面白いが、しかし 少し前までYouTubeでゲームプレイ実況動画を見るのにはまっていました。「バイオハザード7」のゲームプレイ実況動画です。ゲームの「バイオハザード」シリーズは、これまで1作品しかやったことがありませんでした(PS2のすごくマイナーなやつ)。追いかけられるゲームは苦主人公になった気分が味わえるFPSは面白いが、しかし 少し前までYouTubeでゲ... 続きを読む