はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ オーディオ製品

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

ついに日本で発売 Apple「HomePod」を試して分かった“競合との違い” (1/4) - ITmedia PC USER

2019/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HomePod USER 本田雅一 競合 感性

本田雅一のクロスオーバーデジタル:ついに日本で発売 Apple「HomePod」を試して分かった“競合との違い” (1/4) Apple初のスマートスピーカー「HomePod」がこの夏、ついに日本で発売される。テクノロジー製品である一方、オーディオ製品という感性に基づく製品でもあるHomePodが向いている場面、ユーザー像とは? 日本... 続きを読む

【本田雅一のAVTrends】新ウォークマン「NW-ZX300」はポータブルオーディオの決定打か? - AV Watch

2017/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AVTrends IFA CES ヘッドフォン 本田雅一

本田雅一のAVTrends 新ウォークマン「NW-ZX300」はポータブルオーディオの決定打か? 本田 雅一 2017年9月1日 07:45 IFA2017でソニーオーディオ一新。注目製品は……  ここ数年、ソニーはCESでテレビを中心とした映像機器を中心に製品全般を、IFAではオーディオ製品を中心にプロジェクターなど趣味性の高い製品を披露してきた。たとえば昨年はハイエンドのヘッドフォン、ヘッドフ... 続きを読む

ソニーが4K HDRブラビア・ハイレゾ製品・4Kハンディカムなど2016年に発売予定の新商品をまとめて紹介した「Sony CES 2016」 - GIGAZINE

2016/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE プレスカンファレンス ブラビア ソニー

2016年1月6日からアメリカ・ラスベガスで開催される世界最大級の家電見本市「 CES 2016 」で、ソニーがプレスカンファレンス「 Sony CES 2016 」を開催しました。プレスカンファレンスにはソニーの平井一夫CEOが登場し、4KテレビにHDR技術を融合させた最新の「4K HDR」ブラビアや、ハイレゾ対応でカラーバリエーションに富んだオーディオ製品シリーズの「h.ear」の新商品などな... 続きを読む

JEITA が『ハイレゾ音源』の定義を決定。CD音質を超えるデータはすべてハイレゾ - Engadget Japanese

2014/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JEITA ハイレゾ ハイレゾ音源 CD音質 各社

JEITA(一般社団法人 電子情報技術産業協会)が、デジタルオーディオに用いられる PCM 方式のデータにおける「ハイレゾ」の定義を発表しました。 オーディオ製品の売り文句でよく耳にするようになった「ハイレゾ」ですが、これまで特に一致した定義があったわけではなく、各社が自社製品の仕様に応じてそれぞれに用いている状態でした。 今回の「ハイレゾの定義」は、44.1kHz や 48kHz、96kHz、1... 続きを読む

全てのモノをネット接続する「Bluetooth 4.1」の概要発表 - AV Watch

2013/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AV Watch 概要発表 ネット 全て プレビュー

ニュース 全てのモノをネット接続する「Bluetooth 4.1」の概要発表 オーディオ製品の遅延改善も (2013/11/6 19:46) Bluetooth SIGのスーク・ジャワンダCMO Bluetooth Special Interest Group(Bluetooth SIG)は6日、Bluetoothワイヤレス技術の最新規格「Bluetooth 4.1」のプレビューを含む、最新動向に... 続きを読む

100万使って分かったオーディオの呪いについて | ぷらすぶろぐ

2013/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呪い ぷらすぶろ オーディオ 素質 高給取り

一時期、私は給料の殆どをオーディオに注いでいた時期があった。まだオーオタという言葉が浸透する前。その頃の愛読書は「HiVi」で、毎週ハードオフを回るのが楽しみだった。元々、電化製品が好きだし、高校では電子工学を学んでいたので、ハマる素質は十分にある。 オーディオ製品が持つ一種独特の格好良さ。機能美。高級感。雑誌のレビューにより物欲は刺激され、次第に金銭感覚は狂っていった。高給取りでもないのに1万円... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)