はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ オーストラリア全土

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

CNN.co.jp : 猛暑続くオーストラリア、外出避けるよう勧告 コウモリ落下、果実腐敗

2019/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN CNN.co.jp 当局 猛暑 果実

オーストラリア全土で記録的な猛暑が続いている/Jamie Squire/Getty Images North America/Getty Images (CNN) オーストラリア全土で記録的な猛暑が続いている。野生生物が死んだり果実が内側から腐ったりするなどの被害も拡大し、当局は外出を控えるよう呼びかけた。 オーストラリア気象庁の16日のツイートによ... 続きを読む

CNN.co.jp : オーストラリア全土で猛烈な熱波、気温40度超 全豪オープンも猛暑

2019/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP Peter PARKS CNN.co.jp 平年 全土

昨年12月に熱波が襲った際の海水浴場の様子=12月28日、シドニー/PETER PARKS/AFP/Getty Images (CNN) オーストリアで14日、平年を最高で12度も上回る猛烈な熱波が全土を覆った。熱波の到来はこの1カ月で2度目となる。 先の週末にかけての気温は40度を超え、今週いっぱいは猛暑が続く見通し。長引く... 続きを読む

CNN.co.jp : オーストラリア全土でイチゴに針混入 輸出にも影響、消費の呼びかけも

2018/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN CNN.co.jp 農務省 果物 オーストラリア

(CNN) オーストラリアでイチゴなどの果物に針が混入される事件が続発し、消費者が不安を募らせている。果実産業への影響が懸念される中、農務省は信頼回復のための対策として、国外へ輸出される生鮮イチゴ全品について、19日から金属探知機やX線装置による検査を行うと発表した。 政府によると、果物から針が見... 続きを読む

「天文学者」が裁判所で引っ張りだこな理由とは?

2015/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天文学者 いざこざ 裁判所 法廷 天体

科学捜査による正確な証拠が重視される現代の裁判では、医学や工学、心理学などさまざまな分野の専門家が法廷に呼ばれます。実は、一見すると地球上のいざこざとは無関係な天体の世界を追究する天文学者もよく裁判所に呼ばれるとのことで、オーストラリア全土の裁判で証拠を提出してきたオーストラリア国立大学のブラッ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)