タグ エニグモ
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users世界中の本をクラウド翻訳で電子書籍に「BUYMA Books」 - ITmedia ニュース
エニグモは4月7日、本やコンテンツをクラウドソーシングで翻訳し、別言語で電子書籍として販売する「BUYMA Books」をオープンした。WebブラウザとiOSアプリで利用できる。 著者や出版社が翻訳したい著作物を希望する言語や希望小売価格とともに登録し、登録会員の中から翻訳者を募集・選定。ネイティブ翻訳者によるチェックを経て同サービス内のWebストアで電子書籍として販売・配信する。 著者・出版社側... 続きを読む
世界中の本をクラウドソーシングで翻訳、電子書籍化する「BUYMA Books」 | TechCrunch Japan
エニグモは、世界中の書籍をクラウドソーシングで翻訳して電子書籍で販売するサービス「BUYMA Books(バイマブックス)」を3月に開始する。著者・出版社が翻訳の許諾を出した著作物が対象で、BUYMA Booksに登録している翻訳者が日本語や英語を含む他言語に翻訳する。翻訳された著作物は電子書籍形式に変換され、BUYMA Books上で販売される。売上の35%が著者・出版社に支払われ、残りは翻訳者... 続きを読む
金曜は午後フリー?!エンジニアの「やる気」に火をつける。エニグモのスゴい社員モチベート術 - 株式会社エニグモの転職・求人情報 | Find Job !
川嶋一矢エニグモ創業当時からその根幹に携わり、世界75カ国、約4万5千人もの海外バイヤーと消費者をつなぐ『BUYMA(バイマ)』拡大のキーマンが、エニグモのこれからについて熱く語ってくれました!<a href="http:/[...] 続きを読む
エニグモ田中 Co-CEOの辞任を応援できない理由 : ashikagunsoのチラシの裏
昨日、エニグモのCo-CEOである田中氏が辞任を発表しました。 エニグモは2011年7月にIPOしてから、まだ6ヶ月と経っていません。 目論見書には以下のような記述があります。 --- http://www.enigmo.co.jp/wp-content/uploads/2012/07/ir_shinki.pdf (目論見書PDF) (7) 特定人物への依存について (略)代表取締役須田将啓並びに... 続きを読む