はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ インクリメンタル検索

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

Vimの検索はもっともっと便利になる! incsearch.vim v2.0 をリリースしました - haya14busa

2015/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip incsearch.vim vim haya14busa

haya14busa/incsearch.vim incsearch.vim について知らないかたはこちらの記事を参照してください. 簡単に言えばVimのインクリメンタル検索をカイゼンするプラグインです. -> incsearch.vimでVimの検索体験をリッチにする - haya14busa …”> <!-- http://t.co/dKP3o1e --> <meta name=haya14b... 続きを読む

クライアントサイドで全文検索を実現する方法 | IDEA*IDEA

2013/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クライアントサイド IDEA not CSS 全文

ちとメモしておこう。CSSとJavaScriptを駆使してクライアントサイドで全文検索する方法ですな。 ↑ こんな感じでインクリメンタル検索ができます。 仕組みは簡単で、全文をCSSのデータ属性に突っ込んでおいてJSでごにょごにょするだけですな。JSの方で「:not」使っているのが新しい感じです。 ちょこっと検索フォームを作りたいけど、サーバーと通信するのはどうもね・・・という時もあるかと思います... 続きを読む

テーブル行をインクリメンタル検索できるようにするjQueryプラグイン「Sieve」:phpspot開発日誌

2013/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インクリメンタル エレメント 注釈 jQueryプラグイン

Sieve jQuery Plugin テーブル行をインクリメンタル検索できるようにするjQueryプラグイン「Sieve」。 テーブル行数が多いと探すのが大変だったりしますが、このプラグインでインクリメンタル検索で表示要素を絞り込むことができるようになります。 地味に便利で簡単に実装できるので覚えておくとよさそう 関連エントリ HTMLのあらゆるエレメントに注釈を入れられるjQueryプラグイン... 続きを読む

jQueyを使う場合に覚えておくと便利なChrome拡張:phpspot開発日誌

2011/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クイック phpspot開発日誌 Chrome拡張 ボタン

jQueyを使う場合に覚えておくと便利なChrome拡張が2つほどありましたのでご紹介。 マニュアルを検索する際にクイックに目的のものにアクセスし、開発スピードを上げられます。 jQuery API Browser ツールバーにボタンを追加してマニュアルをインクリメンタル検索。サンプルコードまでをChrome上で出せます。 インストールするとボタンが表示されます。 インクリメンタル検索が可能。 ク... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)