はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アップル App Store

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

App Storeのアプリ多数にマルウェアが混入、パスワード盗難の危険。中国発の改竄コンパイラXcodeGhostが原因 - Engadget Japanese

2015/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 449 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パロアルトネットワークス 混入 iOSアプリ マルウェア 中国

App Storeのアプリ多数にマルウェアが混入、パスワード盗難の危険。中国発の改竄コンパイラXcodeGhostが原因 BY Munenori Taniguchi 2015年09月20日 20時10分 0 セキュリティ対策ソフトメーカーのパロアルトネットワークスが、中国のアップル App Store が配布するiOSアプリにマルウェアが混入しているものを発見しました。マルウェアは改ざんされた非純... 続きを読む

アップル App Store 5周年記念セール開始、人気アプリ・ゲーム各5本が無料 - Engadget Japanese

2013/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese Unr 人気アプリ 無料

アップル App Store 5周年記念セール開始、人気アプリ・ゲーム各5本が無料 By Ittousai posted 2013年07月09日 07時17分 0 アップルが App Store の5周年記念セールを正式に開始しました。5周年にちなんで、人気アプリとゲームそれぞれ5本ずつが期間限定の無料になります。 内容はDJアプリ Traktor DJ (通常 iPad版 1700円)や、Unr... 続きを読む

アップル App Store の不良バイナリ問題は解決、DRMサーバの不具合が原因 - Engadget Japanese

2012/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese AllThingsD

App Store でここ数日にアップデートされたアプリの多数が起動不能になっていた問題について。アップルは原因がApp Store サーバ側の不具合にあり、すでに修正したことを明らかにしました。 アップルがリンク先 AllThingsD に回答したステートメント(米国時間5日木曜)によると、原因はDRMコードを生成するサーバで水曜(4日)に発生した「一時的な問題」。問題はすでに修正しており、影響... 続きを読む

アップルが既存アプリのコンテンツ販売も規制、アプリから外部ストアへのリンク禁止

2011/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アップル 規制 既存アプリ アプリ iOS

Filed under: タブレット いろいろ騒動のあったアップル App Store におけるコンテンツ販売の規制問題も、ひとつの終着点に辿りつきつつあります。Wall Street Journal の報道によれば、iOS などに電子書籍アプリを展開する Kobo に対して、アップルからアプリ内での電子書籍販売を取りやめるよう通知があったとのこと。期限は7月30日。今後、 Kobo アプリ内では... 続きを読む

アップル App Store 審査ガイドライン:「一線」を越えたアプリは却下します。

2010/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一線 審査ガイドライン ユーザーインターフェース 序文 体裁

アップルはサードパーティー開発ツールの解禁を含む iOS 開発者規約の変更と同時に、「App Store 審査ガイドライン」を初めて公開しました。開店から2年以上経ってもガイドラインが非公開だったのも考えてみればすごい話ですが、内容のほうも実に興味深いものになっています。 ガイドラインの体裁は簡潔な序文と大原則6カ条を述べたのち、「2. 機能」や「10. ユーザーインターフェース」、あるいは「19... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)