はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ただいまボストン留学中

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

《23》 映画の喫煙シーンの影響力 - ただいまボストン留学中 - アピタル(医療・健康)

2013/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国々 アピタル 禁煙週間 タバコ 宣伝

「世界禁煙デー」の5月31日から1週間は禁煙週間です。 世界の国々でタバコの広告や宣伝、タバコ企業のスポンサー活動を規制する動きが進んでいますが、ここ数年、「映画の喫煙シーン」が注目されているのをご存知ですか。米国の保健機関もサイトを作って、映画にタバコが出てきたシーンの数を毎年公表しています。2月にタバコとメディアについて、このブログで紹介したこともあり、改めてこの分野の専門家に「映画とタバコ」... 続きを読む

《22》 ワクチンを接種しないと集団生活を送れない - ただいまボストン留学中 - アピタル(医療・健康)

2013/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主治医 一安心 アピタル 健診 ワクチン

5月17日、息子をかかりつけのクリニックに連れて行きました。生後2カ月の健診と同時に、ワクチンの接種を受けるためです。 身長や体重を計り、主治医に息子の様子を報告し終わった後、看護師がやってきました。口から飲むワクチンを済ませた後、左右の太ももに何本か注射をしてもらいました。 息子は大泣きですが、5月末から旅行するので、その前に済ませることができて一安心です。「熱が出るかもしれませんから、不安なら... 続きを読む

《17》 ベビーカーに向かう視線は米国でも同じか? - ただいまボストン留学中 - アピタル(医療・健康)

2013/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アピタル 視線 米国 ベビーカー 医療

今週火曜日午後、講義に出るため、ケンブリッジ市の自宅アパートから、バスで15分ほど離れたボストン市のハーバード大公衆衛生大学院のキャンパスに向かっていたときのことです。 「おやまあ」。バスの中の風景に、思わず笑ってしまいました。 バスの最前部、計8席ある「優先席」の2席を跳ね上げてできたスペースに、2人乗りの大型ベビーカーがとまっています。長さが1メートル20センチはあるでしょう。なかに3歳くらい... 続きを読む

《9》 こんな形でタバコは忍び寄る - ただいまボストン留学中 - アピタル(医療・健康)

2013/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アピタル 投書 タバコ 琉球新報 お年玉

普段はボストン周辺で見聞きしたことをお知らせしていますが、今回の舞台は沖縄県。 地元新聞に載ったタバコにまつわる投稿から、タバコが子どもに及ぼす影響を考えます。 1月31日、沖縄県の新聞社「琉球新報」の投稿欄「僕の主張・私の主張」に、県内のある小学校1年生の女の子の名前で「かっこいいお兄さん」という題の投書が載りました。 「お正月は、おじいちゃんがお年玉をくれたので、なにかプレゼントをしようと思い... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)