はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ご無沙汰

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

妻とAVの趣味が合わない

2023/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 趣味 新婚当初 手前 出張 独身時代

結婚から数年を経た今になって、妻もAVを見るのが好きだとわかった。 妻のほうからカミングアウトした。独身時代はよく見て楽しんでいたという。 新婚当初、私にAVを見るのを厳しく禁じた手前、言い出しにくかったのだという。 私(夫)の出張が続いてご無沙汰の時などに、ひとりでAVを見たいのだという。 お金を払って... 続きを読む

5年前に努力をしなかったことを後悔している

2023/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 576 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 努力 YouTube 独身 アラフォー テニス

今年、とうとうアラフォーと言われる年齢になり、5年前に努力しなかったことを、本気で後悔している。 独身。趣味はゲーム、YouTube(見る専)、テニス(最近はほとんどご無沙汰だが) 5年前に、人生で一番大好きだった彼女に別れを告げられた。5年付き合った彼女だった。 付き合って2年経ったあたりで、彼女はこれからのお... 続きを読む

「紙」の方が誤りを見つけやすいのか、我らの時代のコピペ的フォークロア - ネットロアをめぐる冒険

2020/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マクルーハン ネットロア マーシャル わらじ カナダ

ご無沙汰です。ただいま、わらじを三足くらい履いておりまして、なかなかこのブログを更新できませんでした。こっそり色々調べてはいたんですが。 で、今日は久しぶりにこんな話題。 メディア批評の先駆者、カナダのマーシャル・マクルーハン(1911~1980年)は紙のほうが間違いに気づきやすい理由について、「反射光」... 続きを読む

Googleの組織マネジメントをシリコンバレーで聞いた話 | ユニコーン転職日記

2020/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 469 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリコンバレー SmartNews 組織マネジメント メモ

新型コロナの影響で、すっかり海外出張がご無沙汰なんですが、1月にメルカリからSmartNewsに転職して、早速シリコンバレーのGoogle本社に飛んだ時のメモがあったので、ブログに書き残しておきますね。 ちょうど、この出張の時です。 シリコンバレーにあるGoogle本社でのマネジメントWorkShopから帰国したので、US出張の... 続きを読む

これで私はブロガーを辞めました。 : まあちゃん道

2018/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブロガー 自戒 後進 平常運行 おばちゃん

大変ご無沙汰をしています。 更新を辞めてから早、1年。 平常運行の日常を取り戻し、充実した毎日を過しています。 今回筆をとったのは、3年程前に高知県に移住して来たプロブロガーことイケダハヤトさんがきっかけでお知り合いになることができた一人の青年がとてもいい成長を遂げており、おばちゃんの私は自分への自戒と後進の方々へのささやかなおせっかいになればと独り言を久しぶりにつぶやくことにしました。 そしてこ... 続きを読む

プロダクトマネージャーとして Kaizen Platform にジョインした · takus's blog

2017/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kaizen Platform takus's blog

長らく Twitter も Blog もご無沙汰になっていた @takus です。” 若手インフラ四天王 ” なのかはさておき 1 、5 月から Kaizen Platform にジョインしてプロダクトマネージャーとして働き始めました。 ジョブチェンジや入社の経緯 息子が生まれたりして色々と生活が変化していくのがキッカケとなり、これまでやってきたことや今後やっていきたいことを改めて考え直したりする... 続きを読む

《オトコ飯》年越しは自家製担々麺! - 趣味をさがすブログ

2016/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年越し オトコ飯 TMT 趣味 怒涛

2016 - 12 - 31 《オトコ飯》年越しは自家製担々麺! 料理 ラーメン ライフスタイル Twitter Google Pocket ごはん一合 です! いつもお読み頂きありがとう御座います! 大変ご無沙汰でございます ( ・ω・ )ノ゙ 怒涛の忘年会ラッシュがようやく終わり、ようやくアルコールの無い生活が戻ってきました。誘われた忘年会には全部参加しましたぞえ! お金が〜、、(TmT)ウゥ... 続きを読む

「選挙カー」ってウザいけど意味あるの?【お前らの知らない選挙の実情】 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

2015/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウサ 実情 キャラ 代名詞 後回し

山本一郎です。「しらべぇ」ではご無沙汰です。別に原稿執筆のギャラが安かったから仕事として後回しにしていたわけではありません。誤解です。 冒頭に読者置き去りの言い訳を存分にしたところで、統一地方選挙後半戦も終わりまして、そういえば「選挙実務と得票の統計」について書いてる記事少ないよね、と思い立ってしらべぇに原稿を書く気になってきました。 ● まず第1回目は、うざい選挙活動の代名詞である「選挙カーと得... 続きを読む

【コラム】ババアと出会いの価値を算定する(前編) 男性のババアジャッジ基準とは? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!

2014/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 411 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ババア 下水 マンホール アレ お陰

山本一郎です。「しらべぇ」ではご無沙汰の原稿になるのですが、皆さんお元気でしょうか。生まれて初めて台風のお陰でマンホールから下水が湧き出すというアレを生で見ました。幻想的な光景でしたね。感動しました。 ところで、今年の春ぐらいから、とある大手の結婚斡旋会社のデータ分析の仕事をお手伝いしていまして、興味深いことが幾つか分かってきているので許可を得ましてお裾分けしようと思ったわけじゃないですか。 とい... 続きを読む

「咲-Saki- シノハユ」第0局の“はやりん暗号”を解いてみた - 仮想と現実の真ん中あたり

2013/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シノハユ タネ 咲-saki 探訪 ワトソン君

■[咲-Saki-][舞台推理] 「咲-Saki- シノハユ」第0局の“はやりん暗号”を解いてみた やあ、ワトソン君。すっかりご無沙汰だね。 最近の僕はすっかり引退同然でね。探訪は若い方々のご活躍にまかせて、養蜂家の真似事をしているよ。え? なんで養蜂家かって? それは働き蜂のようにだね…、え? それは養蜂家じゃない? まぁ、そんな事はおいとこう。 ところで、ビッグガンガン Vol.9掲載の「咲-... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)