はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ おいぬま日報

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

2014年に使ってみた技術 - おいぬま日報

2015/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DSL Ansible 技術 下書き 新年

2015-01-02 2014年に使ってみた技術 日記 新年明けましておめでとうございます。2014年内に書き上げるはずの記事がずっと下書きのまま眠ってしまっていた... 2014年は細かいものを含めるといろいろ新しいものを使い始めたのでそのまとめ。 Ansible Chefがあまり好きではないのでAnsibleを今やっているプロジェクトで入れてみた。 DSLを覚えなくてはいけないのはどちらも一緒... 続きを読む

開発効率化への道は一日にしてならず - tehepero note(・ω<)

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tehepero note 開発効率化 golang 弊社

2014-12-08 開発効率化への道は一日にしてならず CyberAgent 開発 CyberAgent エンジニア Advent Calendar 2014の8日目です。 7日目はoinumeさんによるGoLangでJavaのenumっぽいライブラリ作った話 - おいぬま日報 でした(弊社もGoがだいぶきてますねぇ)。 サイバーエージェントの技術本部に所属している@stormcat24です。特... 続きを読む

Big Sky :: Re: GoLangでJavaのenumっぽいライブラリ作った話

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Java Stringer Big Sky golang 毎回

GoLangでJavaのenumっぽいライブラリ作った話 - おいぬま日報 なんとかなるわけなんだけど、これを毎回書くのは面倒なので... もっと良いやり方があったらぜひ教えて欲しいところです。 http://oinume.hatenablog.com/entry/introducing-goenum golang でユーザ型の値を文字列化する場合 Stringer というインタフェースを実装しま... 続きを読む

Flask + BeakerでセッションデータをRedisに保存する - おいぬま日報

2014/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bottle Flask WAF redis データストア

2014-03-28 Flask + BeakerでセッションデータをRedisに保存する Python Flask Redis やりたいこと Redisをセッションデータの保存先にしたい Beakerって? 様々なデータストアにセッションデータを保存するWSGI Middleware。WSGIレイヤーなのでFlask以外のWAF(bottleとか)でも使えるはず。 必要なもの flask bea... 続きを読む

TypeScriptの開発環境を作ってみる - おいぬま日報

2014/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript サーバサイド 文法 node.js 選択

2014-02-15 TypeScriptの開発環境を作ってみる TypeScript 最近趣味プログラムのサーバサイドをNode.jsで書いてるんだけど、JavaScriptはどうも好きになれないので逃避先としてTypeScriptを選んでみた。CoffeeScriptでもいいんだけど、文法が似てるほうがソースコピペできたりして楽かなと思ってTypeScriptを選択。 今回使うツールはMac版... 続きを読む

おいぬま日報: Fabricの豆知識

2013/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fabric Fab uptime Run タスク

2013年9月9日月曜日 Fabricの豆知識 Fabric を少しだけ使ってみた。けっこう機能が多いので自分が使いそうなところをまとめておく。 Fabricの基本的な機能 下記で任意のコマンドが実行可能 fab -H localhost -- uptime またはfabfile.pyにタスクを書く from fabric.api import run def uptime(): run('upt... 続きを読む

tomahawk 0.6.0-rc1リリース | おいぬま日報

2013/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

$ pip install https://github.com/oinume/tomahawk/zipball/0.6.0-rc1 新機能 -V/–verify-output リモートホストで実行したコマンドの出力が全てのホストで同じかどうかを検証するオプション。「なんか1台だけファイルの中味が違くね?」みたいなのが簡単にできる。 例えば以下は host1 と host2 の ulimit -a... 続きを読む

Emacs + ruby-lint + flymakeでRubyのソースを静的チェック | おいぬま日報

2013/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip emacs flymake Ruby Let ソース

以前ruby-lintでRubyのソースを静的チェックで紹介したように、ruby-lintを使えばRubyのソースを静的にチェックすることができるので、これを使ってRubyのソースを保存するときにflymakeするEmacsの設定を書いてみた。(前提として、ruby-lintをインストールしておく必要がある) (defun flymake-ruby-init () (let* ((temp-fil... 続きを読む

特定のホスト用のssh秘密鍵は ~/.ssh/config に記述しておくとラク | おいぬま日報

2012/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SSH config github.com Private

例えばお仕事で使っているサーバで 仕事用のサーバへのssh秘密鍵 github.comなどの個人用のssh秘密鍵 などと複数の秘密鍵を持ちたい場合がよくある。メインは1.の仕事用のサーバだとすると ~/.ssh/id_rsa (id_dsa) は仕事用サーバ向けの秘密鍵 ~/.ssh/id_rsa-private を個人用の秘密鍵 となることが多いのではないかと思う。 この場合 続きを読む

MySQL Casual Talks Vol.2 で話してきた | おいぬま日報

2011/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL Casual Talks NoSQL ピグ 設定

MySQL Casual Talks Vol.2で20分枠をもらって話してきた!こんなに長い時間人前で話すのは初めてだったので緊張しまくりでした。話した内容は仕事(ピグ)で利用しているMySQL上で運用しているNoSQLのやり方について。MySQLの設定とかの話は一切せずJavaのコードがメインでした。 MySQLでNoSQL – アメーバピグでのNoSQLの実例 View more presen... 続きを読む

Pythonでファイルを読み込むスマートなやり方 | おいぬま日報

2011/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Python ファイル やり方

結論から言うと下記が最もスマートでモダンな書き方っぽい。 f = open('/tmp/test.txt') for line in f: print line 下記は古いやり方。(ってPythonクックブックに書いてあった) f = open('/tmp/test.txt') while True: line = f.readline() if not line: break print lin... 続きを読む

ブログのMySQLを5.1から5.5にバージョンアップ | おいぬま日報

2011/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip symlink バージョンアップ tar.gz MySQL

5.5ってどうなんだろう?と思ったので試しにこのブログのMySQLを5.1 -> 5.5にしてみた。 tar.gz のバイナリを取ってきて /usr/local/mysql-5.5.13-linux-2.6-i686 に展開して /usr/local/mysql にsymlink (バージョンアップに失敗したときにすぐに戻せるように)。あとはstop start して起動するだけ。 /usr/lo... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)