はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ えとろふ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「択捉島」の“読みの区切り”が意外! 謎が解けた瞬間に「へえええ納得」「目から鱗」

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 択捉島 択捉 納得 瞬間 旧twitter

小学校で使うテキストブックに載っていたという「択捉(えとろふ)島」の正しい“読みの区切り”が、X(旧Twitter)で「へえええ納得」「目から鱗」などと話題になっています。 「えと」「ろふ」だと思っていた人が多数 話題になっているのは、小学生の娘を持つXユーザーのMasato Konishi(@yalwai)さんの投稿。「長い間... 続きを読む

ロシア、国後・択捉にミサイル配備 軍事拠点化進める:朝日新聞デジタル

2016/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 択捉 国後 バスチオン インタファクス通信 クリル諸島

ロシアが実効支配する北方領土の国後(くなしり)島と択捉(えとろふ)島で、ロシア軍による地対艦ミサイル「バル」と「バスチオン」の配備が完了した。インタファクス通信が22日、ロシア太平洋艦隊機関紙の報道として伝えた。日本との平和条約交渉とは関係なく、国後、択捉の軍事拠点化を進める構えだ。 クリル諸島(千島列島と北方領土のロシア側の呼称)への地対艦ミサイル配備については、ショイグ国防相が今年3月に「年内... 続きを読む

ロシア、国後・択捉に新たな軍事拠点 実効支配を強化:朝日新聞デジタル

2014/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 択捉 国後 ユジノサハリンスク 実効支配 軍事拠点

ロシア国防省は18日、北方領土の択捉(えとろふ)、国後(くなしり)両島に2016年までに軍事拠点を新たに整備する方針を明らかにした。両島に対するロシアの実効支配を強化する動きで、今後の北方領土交渉に影響する可能性がある。 インタファクス通信によると、ロシア極東を管轄するロシア軍東部軍管区のスロビキン司令官が、ユジノサハリンスクで開いた会議で明らかにした。同司令官は「太平洋沿岸と島々の軍事的インフラ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)