はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 震災以降

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 42件)

「非常食」が変わった! アルファ米、フリーズドライの驚くべき進化 - ウェザーニュース

2021/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェザーニューズ アンケ フリーズドライ 豪雨災害 アルファ米

2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年。その後も日本列島は熊本地震や豪雨災害などに見舞われ、避難所などで「非常食」が提供されてきました。 震災以降も大きな自然災害が続いたことで個々人の防災意識が次第に高まり、ウェザーニュースが震災前から実施していた「非常食、何日分備えてますか?」というアンケ... 続きを読む

再エネ開発もなかなかつらいよ。再生可能エネルギー発電所建設の課題。 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

2018/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 課題 親子ボードゲーム 争点 風力 閣議

2018 - 06 - 09 再エネ開発もなかなかつらいよ。再生可能エネルギー発電所建設の課題。 雑記 シェアする Twitter Google+ Pocket 再エネは主力電源になれるのか。 政府の「エネルギー基本計画」が今月にも閣議決定される見通しです。  震災以降、これまでは原発の扱いばかりが争点となってきましたが、今回その議論はいったん棚上げし、風力や太陽光などの 「再生可能エネルギー」を... 続きを読む

発電ゼロでも、必要な人手は毎日千人単位 未稼働原発:朝日新聞デジタル

2018/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人手 ひび 原子炉建屋 朝日新聞デジタル 東北電力女川原発

発電ゼロの原発に、5年間で計5兆円超ものお金が電気代からつぎ込まれていた。核燃料を扱う特殊な施設。止まっていても再稼働が見通せなくても、維持・管理には毎日数千人単位の人手が必要だ。 東日本大震災で原子炉建屋にひびが入った東北電力女川原発(宮城県)。3基とも震災以降、一度も動いていない。しかし原発内では毎日、東北電やプラントメーカー、建設業者の作業員ら計約2千人が働いている。震災前より数百~1千人ほ... 続きを読む

『君の名は。』新海誠インタビュー後編 震災以降の物語/『シン・ゴジラ』との共時性? - KAI-YOU.net

2016/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KAI-YOU.net シン・ゴジラ

新海誠 監督が手掛ける映画最新作『 君の名は。 』。本作は、エンターテインメント性にあふれるアニメーション映画として、新世代のマスターピースになりうると同時に、「 2011年以前では決して生まれることのなかった作品 」(新海監督)だという。 日本人の価値観を大きく変えた出来事をモチーフの1つに、願いや祈りを物語の軸としたことで生まれた結末。 インタビュー後編では、ラストの決断に至った背景や、奇しく... 続きを読む

上杉隆、名誉回復のためのデマ - Togetterまとめ

2016/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマ 上杉隆 Togetterまとめ Sta 回復

「上杉隆君の名誉回復を祝う会」で配布の冊子の「震災以降、上杉隆が失った仕事の例(一部のみ)」冒頭の項目の引用です (1)横浜国立大学の特任教授職 2011年、上杉隆は実績を認められた者として横浜国立大学より特任教授として招聘され(続 twitter.com/iwaukai519/sta… 続きを読む

平子理沙、震災めぐるブログ炎上が「たったの6人の仕業」だったと明かす ネット原住民の法規制を訴える - NAVER まとめ

2016/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER 仕業 平子理沙 ネット原住民 炎上

ファッションモデルの平子理沙が、自身のブログ上で熊本地震について言及したところ誹謗中傷が殺到したことに悩まされた問題で、弁護士に相談するなどしたところ、悪質な書き込みはたったの6人の仕業であったことがわかった。震災以降、理不尽なタレントの炎上が相次いでいた 更新日: 2016年04月26日 続きを読む

ワークスタイル変革が成功しない理由 - ZDNet Japan

2015/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワークスタイル変革 ドラスティック ZDNet Japan

近年、「ワークスタイル変革」が非常に多くのメディアで取り上げられていると感じる。生産年齢人口の減少、育児・介護の課題、女性の活躍促進、グローバル化、震災以降の働くことに対する意識の変化など、企業を取り巻く環境は大きく変化しているためだ。 成長のために小さな「変化」ではなく、ドラスティックに働き方を「変革」することが必要だと企業が認識し、取り組み始めているのである。 筆者の所属する企業は、システムイ... 続きを読む

台湾、日本食品全て輸入停止 協議物別れ、15日から実施 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

2015/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 協議物別れ 物別れ 台湾 Yahoo 産経新聞

【台北=田中靖人】台湾当局が東京電力福島第1原発事故後に導入した日本の食品に対する輸入規制を強化する問題で、日台双方の窓口機関による協議が13日、台北市内で行われた。関係者によると協議は物別れに終わり、15日から日本からの食品輸入が全て停止することが確実になった。 協議には、日本側から農林水産省や経済産業省の課長級も出席した。台湾は震災以降、福島など5県の食品の輸入を禁じており、(1)日本から出荷... 続きを読む

台湾、日本からの食品輸入すべて停止 協議物別れで15日から実施 - 産経ニュース

2015/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 協議物別れ 物別れ 台湾 産経ニュース 田中靖人

【台北=田中靖人】台湾当局が東京電力福島第1原発事故後に導入した日本の食品に対する輸入規制を強化する問題で、日台双方の窓口機関による協議が13日、台北市内で行われた。関係者によると協議は物別れに終わり、15日から日本からの食品輸入が全て停止することが確実になった。 協議には、日本側から農林水産省や経済産業省の課長級も出席した。台湾は震災以降、福島など5県の食品の輸入を禁じており、(1)日本から出荷... 続きを読む

world's end girlfriendが遂に作り上げた、震災以降の音楽とは - 音楽インタビュー : CINRA.NET

2014/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip girlfriend world's end 音楽

新しい発想でレーベル運営とリリースを行いAKB48の仕事もする、まさに奇才 クワタユウキ×THE KOOKS対談 国境を越えて「中2病」で共振? かつては教室の隅っこにいた同年代の日英バンドマン三人。音楽は孤独の支え 誰もみな少年少女なんだ THE BOYS&GIRLSインタビュー 無名のルーキーながらNHKの音楽番組に抜擢された、札幌発直球日本語ロック プロはどうやって聴いている? 知って得する... 続きを読む

細野晴臣が喫茶店で「震災以降のもやもや」を語る、『分福茶釜』シリーズ第2弾 - bookニュース : CINRA.NET

2014/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細野晴臣 CINRA.NET bookニュース 喫茶店

世界が注目した顔プロジェクションマッピング『OMOTE』の裏側 テクノロジーとパッションが生んだメディアアート P.I.C.S.浅井宣通が語る この才能はどこへ行く? 悩める弱冠20歳・内村イタルが遂に始動 10代から話題を集め、くるり、中村一義、WILCOの系譜を次ぐ大器の戸惑い プロはどうやって聴いている? 知って得する音楽リスニングガイド 曽我部恵一に訊く、「いい音」って何だろう? 高音質だ... 続きを読む

「放射脳」を笑ってどーすんの? - デマこい!

2014/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 至上 デマこい 放射能汚染 パニック 恐怖

2014-08-31 「放射脳」を笑ってどーすんの? Tweet Share on Tumblr 現代日本において「冷静であること」は至上の価値と見なされ、成熟した人間の最低条件だとされがちだ。パニックに陥ることは忌むべき幼稚な行為だと断罪される。とくに3.11の震災以降は、その傾向が強くなったと感じる。短絡的な恐怖に取り憑かれるあまりパニックに陥り、放射能汚染のリスクを過大評価する人は、「放射脳... 続きを読む

新橋文化劇場とロマン劇場8/31をもって閉館 - TOPICS - webDICE

2014/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 副支配人 webDICE 耐震補強工事 JR高架下 閉館

東京・新橋のJR高架下にある映画館、「新橋文化劇場」と「新橋ロマン劇場」が8月31日をもって閉館することが本日7月7日発表された。公式ホームページでアナウンスされているように、閉館はJRの耐震補強工事によるものとのこと。 副支配人の遠藤健介さんは、「震災以降、JRから何度か勧告を受けてきたものの、延ばし延ばしにしてきた。6月には三軒茶屋シネマの閉館のニュースもあったので、少し時間を置いたうえで本日... 続きを読む

しりあがり寿さんら、福島を描くマンガ家の“模索”に迫る 6/2放送のNHK「クロ現」で - はてなニュース

2014/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 模索 しりあがり寿さん クロ現 クローズアップ現代 議論

NHK総合の情報番組「クローズアップ現代」は6月2日(月)の放送で、“福島”を描くマンガ家を特集します。タイトルは「いま福島を描くこと ~漫画家たちの模索~」。しりあがり寿さんや竜田一人さんなど、震災以降の“福島”を見つめ続けるマンガ家に迫ります。 ▽ NHK クローズアップ現代 原発事故の健康被害について描写したマンガ「美味しんぼ」(小学館)が、議論を呼んでいます。「いま福島を描くこと ~漫画家... 続きを読む

フラガール、再び花咲かす 震災・原発事故前を超す客足:朝日新聞デジタル

2014/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フラガール スパリゾートハワイアンズ 閉山 客足 花咲

フラガールで知られるスパリゾートハワイアンズ(福島県いわき市)が活況だ。東日本大震災と原発事故で激減した客足はV字回復。地元出身者が主体だったチームには、県外からも参加が相次ぐ。閉山の危機に炭鉱の娘たちが立ち上がって半世紀。懸命な踊りで、新たな危機も克服しつつある。 今年は大型連休も盛況だった。茨城県北茨城市の男性会社員(59)は震災以降、家族と毎月来ているという。「メンバーに被災者もいるのに頑張... 続きを読む

なぜあの人はタイトルだけ読んで記事を批判するのか 氾濫するネットニュースと「釣り記事」|認められたい私、認めてくれない社会~「承認不安時代」の生き方~|ダイヤモンド・オン

2014/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 承認欲求 現象 ダイヤモンド 背景 人々

これまで当連載では「承認欲求」が強くなっている社会について、社会的な背景を中心にその原因を探ってきた。今回は、スマホの登場によって、人々がニュースや話題を消費する行為にどのような変化が起こり、さらにそれが承認欲求にまつわるどんな新たな現象を生んでいるのかを考えていきたいと思う。 「震災以前、震災以降」はイコール 「スマホ以前、スマホ以降」かもしれない 現代が情報化社会であることは言うまでもない。だ... 続きを読む

勝川俊雄公式サイト - 福島県の漁業の復興 その1

2014/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漁業 当面 試験操業 補償 復興

漁業について語ります福島では、震災以降、漁業がほぼ停止している。月に2回ぐらい試験操業が再開されたものの、放射能検査の関係で、地元にわずかな量が出荷されているだけ。東電からの補償で、福島の漁業者は当面の生活はできるものの、何時になったら、漁業が再開できるのか、先が見えない状況が続いている。漁業に見切りをつけて、他の場所・職種に移動してしまった人も多く、漁業が再開できたとしても震災前の1/3程度の漁... 続きを読む

「夢」「仲間」を声高に叫ぶ「居酒屋甲子園」に違和感? NHK「若い世代のポエム化」特集がネットで反響呼ぶ (1/3) : J-CASTニュース

2014/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース J-POP 多用 反響 居酒屋甲子園

愛、希望、勇気、絆、仲間、笑顔――。震災以降、J-POPの歌詞のような優しくポジティブな言葉の多用が、若い世代を中心に広まっているという。2014年1月14日放送の「NHK クローズアップ現代」では、こうした「ポエム化」現象に焦点を当て、日本一の居酒屋を決める「居酒屋甲子園」の様子を伝えた。 ポジティブな言葉を叫ぶ居酒屋店員たちの姿が紹介されたが、その様子に違和感を覚えた視聴者も少なくなかったよう... 続きを読む

Business Media 誠:地震対策として注目されている、「制震」ってナニ? (1/3)

2013/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナニ 免震 マスメディア Business Media 耐震

東北地方を中心に甚大な被害をもたらした東日本大震災の発生から、ちょうど2年が経過した。地震大国と言われる日本だが、この震災以降はあらためて地震のリスクに対する備えの重要性がクローズアップされるようになった。中でも建造物の地震対策については、マスメディアで大きく取り上げられたこともあり、私たち一般市民の間でも「耐震」「免震」といった言葉がすっかり身近なものとなった。 特に震災以降に新たに家を建てた人... 続きを読む

気仙沼 サメのナゲットが2年ぶり復活 NHKニュース

2013/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゲット 気仙沼 サメ 津波 献立

サメの水揚げ量が日本一の宮城県気仙沼市で、震災以降、学校の給食に提供できなくなっていたサメの肉を油で揚げた「ナゲット」がおよそ2年ぶりに復活しました。 気仙沼市では、地産地消について子どもたちに学んでもらおうと、地元の水産加工会社が特産のサメの肉を油で揚げて作ったナゲットを、8年前から学校給食で提供してきました。 しかし、生産していた工場が津波で流され、震災以降、給食の献立から姿を消していました。... 続きを読む

古地図で読み解く地盤の良し悪し | web R25

2013/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地盤 web PIXTA 古地図 tap

TAP / PIXTA(pixta.jp) 震災以降、急激に高まった防災への意識。マイホーム購入にあたっても、家の立地や向きのほかに、地盤の強さが気になるという方も多いようだ。もちろん地盤の状態を知るには、きちんとした地盤調査を行うのがベスト。ただ、地名や地形から地盤の強さを推測できることもあるという。 たとえば、「川」「池」「沼」「葦」「亀」などの水場を連想させる文字が使われている地名。もともと... 続きを読む

海外移住を考える日本人が増加 おすすめは東南アジア・中米・東欧 : 腹筋崩壊ニュース

2012/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中米 東欧 アムールヤマネコ 先行き 東南アジア

1: アムールヤマネコ(神奈川県) 2012/12/05(水) 01:27:58.50 ID:PkI0LniT0 BE:714441252-PLT(12001) ポイント特典 最近は先行きの見えない日本に不安を感じ、海外脱出を考える人が増加。海外移住事情に詳しいフリーライターの安田修氏は、「先の震災以降、 特にそういった傾向が目立ちますね。円高も移住を後押しする要因になっています」と話す。発展途上... 続きを読む

北野武が語る「暴力の時代」 -インタビュー:CINRA.NET

2012/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 376 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北野武 CINRA.NET 暴力 インタビュー 一作

北野武監督の最新作『アウトレイジ ビヨンド』が、10月6日(土)に全国公開される。とても衝撃的な、そして非常に重みのある一作だ。ベネチア国際映画祭でも、受賞こそ逃したものの、現地のイタリア人からは「最高傑作」という声もあったという。以下のインタビューで北野武監督自身が語る通り、バイオレンスエンターテイメント映画の文法自体を更新し、新しい時代の表現方法を開拓するような一作。そして明らかに、震災以降の... 続きを読む

園児5人を乗せたバスはなぜ津波へ向かったか? 日和幼稚園訴訟を生んだ“やるせない怒り”の着地点 ――石巻私立日和幼稚園を訴えた遺族のケース|3.11の「喪失」~語られなかった悲劇

2012/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺族 津波 悲劇 喪失 一石

1000年に一度だから仕方がない――。 それは園児が死んだ理由になるのか 今回は、昨年3月の震災以降よく聞かれる「1000年に1度の災害だから、被害が大きくなったことは仕方がない」という見方に、一石を投じる事例を紹介したい。 震災当日、宮城県石巻市の中心部にある私立日和(ひより)幼稚園は、地震発生直後に、園児を自宅に帰らせようと2台の送迎バスに分乗させ、発車させた。1台は、津波が来る前に園に引き返... 続きを読む

CauseWalker: 歩くだけで寄付ができる。誰にでも始められる支援アプリ。無料。 - AppBank

2012/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AppBank 給食 寄付 アフリカ 去年

今回ご紹介するCauseWalkerは、歩いた距離の分だけ、寄付ができるという支援アプリです。たった今から、誰にでも支援を始めることができるのです。 東日本の美味しい食を応援、アフリカに1万食の給食を届ける、など様々な寄付の受付先があります。 ただ歩くだけで支援ができるサービスを作ってくれて、ありがとうございます。去年の震災以降「自分にも何か支援できることはないだろうか」と思っていたので、こんなア... 続きを読む

 
(1 - 25 / 42件)